REVIEW

ベン・イズ・バック【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

リハビリ施設を抜けだし実家に帰ってきた薬物依存症の息子と母親を中心とした物語で、母の愛は偉大で美しいというような美談ではなく、どんなに子どもを愛している母親でも、子どもに対してどうして良いかわからないこともあるし、正しいかどうか最後まで答えがわからない場合もあるという現実を突きつけられる内容です。「子どもを信じてあげられるのは自分だけ」という思いと、「守りたいからこそ子どもの嘘を見抜かなければ」という思いで葛藤を抱えながら息子と向き合う母親をジュリア・ロバーツが好演しており、こういう極端な状況でなくても、親はいつもこういう気持ちなんだなとリアルに体感させられます。
この作品に限らず語られていることですが、薬物依存症の原因として、非行から薬に手を出すだけではなく、怪我や病気の治療の一環として処方された薬がきっかけとなるケースがあります。だからこそ誰にでも起こりえることで、依存症になった人の人格や意志の弱さの問題だけではないことがわかって、身近な問題に思えるはずです。本作のベンも家族思いの優しい青年で、家族に心配、迷惑をかけまいと必死ですが、彼のように“まさか”という人物でもこういう問題に陥るという点で、他人事として観られません。そして、家族が大きな問題を抱えた時、やはり助けられるのは家族だけであり、お互いに失敗しても、答えが見つからなくても、向き合うことをやめてはいけないのだなと感じました。
本作の監督ピーター・ヘッジズと、ベンを演じたルーカス・ヘッジズは実際の親子で、ルーカスは父親の作品には絶対に出ないと言っていたのを、ジュリア・ロバーツが覆して出演を説得したそうですが、この深い家族の物語を才能ある本物の親子が携わって作ったと思うと、余計に感慨深いです。

デート向き映画判定
映画『ベン・イズ・バック』ルーカス・ヘッジズ/キャスリン・ニュートン

ロマンチックなムードになるストーリーではなく、重いテーマですが、大切な人を守るとはどういうことかを考えさせられる内容なので、鑑賞後に感想などを語り合うと、お互いの家族観を知ることができそうです。大切だからこそ心配をかけまいと本当のことを言わない時もありますが、そういう時こそお互いにどうするか決め事をするきっかけにするのも良いかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

大きくなってくると、自分だけで責任を取らなければいけないと抱えこんだり、家族に心配をかけまいとして余計に泥沼に陥ったりする人もいるでしょう。家族がしつこく詮索してきたり、干渉してくるのがうっとうしいと感じることもあると思いますが、自分のことのように心配してくれるのは家族だからです。本作を観ると、どんなことがあっても簡単には切れない家族の絆を信じられるはずです。

映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

『ベン・イズ・バック』
2019年5月24日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

©2018- BBP WEST BIB, LLC

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP