REVIEW

悪人伝

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『悪人伝』マ・ドンソク

ヤクザと刑事が手を組んで、無差別連続殺人犯を追い詰めるという奇想天外なお話ですが、本作は実際の事件に基づいて創作されたというから驚き。どこまでが実際の事件の部分で、どこからがフィクションなのかとても気になりますが、いずれにしてもリアリティがあると同時に、かなりドラマチックなので、映画化されるのも頷けます。本作は韓国で大ヒットし、既にシルベスター・スタローン制作でハリウッド・リメイクも決定しているそうです。
ストーリーについて、一般的には「悪とは、善とは」という一定のイメージがありますが、本作を観ると、全人類に共通する善と悪の定義をすることは不可能であると感じます。本作には悪を持って悪を制する部分が大いにありますが、社会的に善とさせる立場の警察だって必要悪に頼る部分があって、社会的に悪とされるヤクザにも良心があって、それぞれの“正義”、その時々の“正義”を自在に変化させながら、人間は折り合いをつけて生きているんだなと思います。本作は誰が悪人で善人かをジャッジしていない点でキャラクター描写に厚みがあり、観ている側も法による裁きだけでなく必要悪を心のどこかで期待させられたり、観ながらにして善と悪を彷徨う人間の性(さが)を体感できます。マ・ドンソク、キム・ムヨル、キム・ソンジュも迫真の演技を見せていて、最後まで緊張感を途切れさせずに観られますが、ちらっとユーモラスなシーンもあって、演出、演技のクオリティも高いです。ビジュアル的にマフィア映画に見えますが、良い意味でそのジャンルに収まらない、社会派スリラーとなっているので、映画好き女子にも観て欲しい1作です。

デート向き映画判定
映画『悪人伝』マ・ドンソク

ヤクザ、無差別連続殺人犯というキーワードが出ている点でお気づきの通り、バイオレンス要素は必須なので、苦手な人はいると思います。露骨に映しているシーンはそれほどないものの、思わず痛さを想像して緊張感が高まるシーンは何度もあるので、相手にその辺りに免疫があるかどうかをわかった上で、デートで一緒に観るか検討してください。ロマンスの要素は一切ありませんので(笑)、ムーディになることは期待せず、でも吊り橋効果はちょこっとだけ期待できるかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『悪人伝』マ・ドンソク

これはキッズには怖いでしょう。映画に目覚めた中学生ならトライしてみても良いかなと思いますが、世の中の歪み、大人の事情を多く含んだ内容なので、「善と悪って、結局何なんだ?」と混乱を伴うかも知れません。でも、それぞれの立場によって見え方が違うこと、何が正義で何が悪かは簡単には区別できないことを、極端な例で学べるストーリーだとも言えます。エンタテインメントとして楽しむだけでも十分ですが、考えさせられる部分がある点で見応えを感じてもらえると思います。

映画『悪人伝』マ・ドンソク

『悪人伝』
2020年7月17日より全国公開
クロックワークス
公式サイト

©2019 KIWI MEDIA GROUP & B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP