REVIEW

ウェントワース女子刑務所

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン8』

シーズン8(ファイナルシーズン)

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン8』

遂にグランドフィナーレを迎えてしまいました。終わるとなるとやっぱり寂しいですね。それにしても振り返ってみて、このドラマはすごくおもしろかった!そして何より役者さん達の役作りが見事でした。グランドフィナーレを目前に行われたオンラインイベントには、ビー役のダニエル・コーマックとフランキー役のニコール・ダ・シルバが登壇し、これまでのエピソードを振り返ってトークを披露してくれましたが、お2人とも本当にキュートなんですよね。だから、改めて劇中とのギャップを認識して、役者さん達の実力を感じました。もうホンモノにしか見えてませんでしたからね(笑)。

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン8』

そして、歴代のボス達のキャラクター設定が本当に上手でした。もうこれ以上はパターンが出てこないんじゃないかと思いましたが、最後までいろいろありましたね。ルーは最初はそれほどインパクトがないように思いましたが、徐々に恐ろしさが出てきて、ファイナルシーズンのボスとしてはしっかり物語を盛り上げてくれました。さらに、2番手や取り巻きなど、どのキャラクターをとってもクセがあって印象に残っています。そんななか、結局最初から最後までいたメインキャラクターって誰だったのかと振り返ってみると、ブーマー、ジョアン・ファーガソン、ヴェラ・ベネット、ウィル・ジャクソン、リンダ・マイルズあたりが挙げられます。ファーガソンが強烈だったのはいうまでもありませんが、物語の展開にさりげなく影響を与えていたところで、リンダ・マイルズも良い仕事をしていたと思います。彼女には本当にイライラさせられました(笑)。

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン8』

本当に毎話ハラハラさせられて、最後の最後まで気を抜けませんでしたが、多くのファンが納得のいく結末だったのではないでしょうか。このドラマは今後もぜひいろいろな方に個人的にもオススメしたい1作です。

『ウェントワース女子刑務所 シーズン8』
Huluにて配信中
公式サイト

©FremantleMedia Ltd.

TEXT by Myson

シーズン7

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン7』タミー・マッキントッシュ/ケイト・ジェンキンス

これまで何人もボスが入れ替わってきましたが、見事に皆タイプが違っていて、観ていて飽きません。そして、ボスでなくてもキーパーソンとなる人物も多様なので、一難去ってまた一難といった感じで、トラブルのバリエーションの豊富さも健在。シーズン1からずっといるキャラクターにも変化や成長が見えて、連続ドラマとしてよくできているなとシーズン7まで観て改めて思います。
また、認知症、薬物依存、潜入捜査、所内恋愛など人間関係をかき回す要素もさまざまで、それを巧みに利用する者もいて、ハラハラドキドキは止まりません。さらに、善人の良心につけ込んで操る強者もいるから、余計にドギマギします。ネタバレを避けたいので、具体的に言えないのが本当にもどかしいですが、忘れた頃の話題などもまたほじくり返されたり、ほっとする間がほぼなくスリリングな展開が続きます。

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン7』セリア・アイルランド/ニコール・ダ・シルバ

そして、おもしろいのは囚人キャラだけではありません。看守側にも新メンバーが入り、新たな問題を引き起こします。当然ながらこの新キャラは今までいなかったタイプの人物で、今シーズン最大の事件を引き起こします。人間的には小粒なのに、やらかすことが派手で、油断なりません。最後はスッキリはするのですが、最後の最後で「え〜〜〜!!!」という人物がチラッと映るので、これまた大変なことになりそうですよ。それ以外にも懐かしいメンバーがちょっと出てくるのでお楽しみに。
本作の魅力は、状況は違えど私達の現実世界でも身近に起こりうる人間同士の駆け引きが、より野生的というか本能的に描かれている点です。今からでも遅くないので、まだ手をつけていない人はぜひご覧ください。

『ウェントワース女子刑務所 シーズン7』
Huluにて配信中
公式サイト

©FremantleMedia Ltd.

TEXT by Myson


シーズン6

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン6』

今シーズンも事件がいっぱいで、おもしろさは衰えず。シーズン1まで振り返ると、キャラクターもだいぶ入れ替わりましたが、これ以上強烈なキャラクターは出てこないだろうというこちらの予想を裏切り、節目節目で魅力的なキャラクターを投入してくるのが素晴らしいです。塀の外の関係も複雑に絡み合っていて、一筋縄ではいかない人間関係が描かれており、勢力争いも終焉を迎えることがありませんが、それで飽きることもありません。看守達も最大のピンチに追い込まれ、メインのキャラクター一人ひとりのドラマがすごく盛り上がっている点でも見応えがあります。ある人物が、女性としての大きな局面にさしかかり、それに関わるキャラクターと間柄など、今後どんな展開になるのかも気になるところ。善寄りのキャラクター、悪寄りのキャラクターともに、いつもバランスが良いのも上手いなと思います。遂にあの大ボス的キャラクター絡みのお話は今シーズンで終わってしまったように思いますが、今後どんな新キャラクターが登場するのかも含め、続きが早く観たいです。俳優達の演技もすごくリアルなので、その点でも観飽きない作品です。

海外ドラマ『ウェントワース女子刑務所 シーズン6』ニコール・ダ・シルバ

『ウェントワース女子刑務所 シーズン6』
Huluにて配信中
公式サイト

©FremantleMedia Ltd.

TEXT by Myson

シーズン1〜5のREVIEWはこちら

関連記事


  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ ヒックとドラゴン【レビュー】

アニメーションの『ヒックとドラゴン』を観てから大好きで、劇場未公開の続編やテレビシリーズも含めて一通り観てきたファンとしては…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン タンゴの後で【レビュー】

本作の背景を知らずにタイトルとキービジュアルだけ見ると、素敵なラブストーリーと勘違いする方もいるかも…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン7』ライアン・グスマン ライアン・グスマン【ギャラリー/出演作一覧】

1987年9月21日生まれ。アメリカ出身。詳しいプロフィールは→IMDb『9-1-…

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  2. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  3. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  4. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  5. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP