REVIEW

インフル病みのペトロフ家

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『インフル病みのペトロフ家』セミョーン・セルジン/チュルパン・ハマートワ

本作はのっけからインパクトが強いシーンが並び、「これって、どんなストーリーなんだろう?」とまず引き込まれます。そして、きっとストーリーが進むにつれてだんだんその真相がわかるに違いないと期待するのですが、その期待は見事に裏切られてしまいます(笑)。話が進めば進むほどわからない!伏線が回収されているようでして、そうでもない(笑)。でも、きっとこれってそう意図されて作られてるんでしょうね。私はその術中にハマってしまいました。
描写が強烈なシーン、情緒的に気になるシーンと、それぞれのシーンにどうしても解釈を入れたくなりますが、そうすることは不要であり、無駄なことなのかもしれません。この混沌自体が本作が伝えようとする1番のテーマなのかもしれないと感じました。同時に、解釈を付けようとすればいくらでも付けられるし、至るところに強いメッセージがあります。本作を撮ったキリル・セレブレンニコフ監督は、これまでもロシア政権に批判的な姿勢をとってきているそうです。そのことは本作を観れば、いろいろなシーンで感じ取ることができます。また、日本で劇場公開されるタイミングとして、どうしても今(2022年4月現在)起きているロシアとウクライナの問題が頭をよぎります。その背景に歴史的にロシア社会に刻まれてきた慣習や思想、変化を拒む体質(皆ではなく一部の人の)などが絡んでいるのではと想像させられます。
ある意味、“ぶっ飛んでいる”という表現も当てはまるクセの強さも魅力です。1度観ただけでは噛み砕けないかもしれませんが、嚙めば嚙むほど味が出てきそうな作品です。

デート向き映画判定
映画『インフル病みのペトロフ家』セミョーン・セルジン

突発的にビックリさせられる刺激の強いシーンが出てくるので、デートには向いていないでしょう。ただ、観終わった後にいろいろ話したくなる作品なので、映画で語るのが好きなカップルにはもってこいの作品です。ヌードも結構出てくるので交際が浅いカップルは気まずいかもしれませんが、“ただ服を着ていない人”というくらい自然体で登場するので、そこはだんだん慣れてくるのではないでしょうか。好みは分かれると思うので、2人とも観たいという場合に観ることをオススメします。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『インフル病みのペトロフ家』

R指定的には15歳になれば観られますが、映画を観慣れていないとキョトンとして終わる可能性があります。ちなみに私は映画をたくさん観ていますが、正直キョトンとなりました(笑)。それはそれで1つの貴重な映画体験なので、興味があれば観てみてはいかがでしょうか。ホラーではありませんが、見た目に怖いシーンが唐突に出てくるので、苦手な方は日中の明るいうちに観るほうが良いかもしれません。

映画『インフル病みのペトロフ家』セミョーン・セルジン

『インフル病みのペトロフ家』
2022年4月23日より全国順次公開
R-15+
ムヴィオラ
公式サイト

© 2020 – HYPE FILM – KINOPRIME – LOGICAL PICTURES – CHARADES PRODUCTIONS – RAZOR FILM – BORD CADRE FILMS – ARTE FRANCE CINEMA -ZDF

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング【プロフィールと出演作一覧】

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  4. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  5. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP