REVIEW

インスペクション ここで生きる【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『インスペクション ここで生きる』ジェレミー・ポープ

エレガンス・ブラットン監督自身が体験した実話を基にした物語です。フレンチ(ジェレミー・ポープ)は16歳から家を出て、ホームレス生活を送っていました。25歳になった彼は生きていくため、そしてゲイだという理由で自分を捨てた母に認められようと海兵隊に入ります。本作は海兵隊に入ったフレンチの戦いの日々を描いています。
海兵隊の訓練は過酷を極め、ゲイであるフレンチに対する差別行為はさらに彼を苦しめます。それでもめげずに耐え抜くフレンチには、強い覚悟があります。その強い覚悟の背景には母に認められたいという思いがあります。自分を産んだ母に拒絶されるとはどんなに辛いことだろうと、観ていて胸が痛みます。彼が自分の存在意義を取り戻すために、まず母に認められたいという強い気持ちがあるのも当然です。そして、入隊と同時にゲイを真っ向から否定する姿勢を示す海兵隊で居場所を作るのも至難の業です。本作ではフレンチが人一倍努力する姿と、影で支えてくれる人達と静かに絆を深める様子が印象的に映ります。同時に海兵隊の意外な姿も目にすることができます。ゲイであるフレンチをいたぶる様子もありつつ、一方で同志として認め合う姿には共感します。
本作はフレンチの苦悩を単なる美談に終わらせず、周囲の人々の多面性も描き出しています。フレンチのユーモアや、自分にも他者にも正直な姿に心を打たれます。親子の複雑な愛情の形をリアルに描いていて、もどかしさを感じると同時に、家族だからこそわかり合うことの難しさも考えさせられる作品です。

デート向き映画判定
映画『インスペクション ここで生きる』ジェレミー・ポープ

シリアスな内容でデートムービーではありませんが、2人とも興味があれば一緒に観るのもアリでしょう。主人公フレンチの気持ち、母の気持ちをどう捉えるかでお互いの価値観が少しわかるかもしれません。将来を共にしようと思っているカップルは、自分が親ならどうするかなど感想を述べ合うことで家族観も知ることができそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『インスペクション ここで生きる』ジェレミー・ポープ

本作は母と子の物語です。家族に言いづらいことがあったり、打ち明けたいことがあったら、本作を一緒に観て、話を切り出すのも良いかもしれません。また、本作は家族はもちろん、家の外に居場所を作る大切さも感じさせられるストーリーです。主人公と同じことをするわけではなくても、考え方のヒントを得る、住む世界を変える勇気をもらうきっかけに観てみるのも良いでしょう。

映画『インスペクション ここで生きる』ジェレミー・ポープ

『インスペクション ここで生きる』
2023年8月4日より全国公開
R-15+
ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 Oorah Productions LLC.All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP