REVIEW

TANG タング

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『TANG タング』二宮和也

ストーリーやシーンから日本のお話ではない印象を受けたので、原作が海外の小説と知って納得しました。原作はデボラ・インストール作「ロボット・イン・ザ・ガーデン」(松原葉子訳 小学館文庫)です。原作のタイトルに“ガーデン”とあるように、風景がとても重要な役割を果たしています。本作の舞台の1つとなる主人公、春日井 健(二宮和也)が住む街並みはとても綺麗で、冒頭のシーンからその美しい街並みが映り、その世界観に引き込まれます。監督は、過去の作品でも美しいシーンが印象的な三木孝浩。三木監督は本作でも、美しく、切なく、温かい世界観を作り出しています。ただ、山内健司・濱家隆一(かまいたち)が出演していて、トーンが違うシーンもあります。この辺りは多少好みがわかれるところかもしれません。
また、健のキャラクターがダメ夫という点が物語をドラマチックにしています。まずタングを煙たがっていた健がどんな風に変化していくのかが見どころとなっています。そして、可愛らしいタングに大きな秘密がある点で後半から物語のトーンがガラッと変わっていきます。最後までどうやって終わるのか目が離せない展開になっています。意外にアクションシーンも少しあるので、さまざまな要素を楽しんでください。

デート向き映画判定
映画『TANG タング』満島ひかり/市川実日子

健の夫婦関係の変化も重要なポイントとなっています。なぜ、健がダメ夫になったのかが徐々に明かされていくので彼の心情もわからなくもありませんが、満島ひかりが演じる妻の思いも理解できます。本作の夫婦と同じ状況でなくても、夫婦で観ると自分達を客観視できるところがあります。すれ違いを感じている2人ならヒントがもらえる部分もあるので、一緒に観てみてはいかがでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『TANG タング』

タングがとても可愛いので、キッズやティーンの皆さんも楽しめるでしょう。タングと健がピンチをどう切り抜けるか推理しながら観るのも良いですよ。いろいろなキャラクターが出てくるので、どんな役割を果たすか想像しながら観てみてください。

『TANG タング』
2022年8月11日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

Based on “A ROBOT IN THE GARDEN” by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc.
©2022映画「 TANG 」製作委員会,Tokyo

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  2. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  3. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  4. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  5. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP