取材&インタビュー

東京国際映画祭2019開幕!各国から映画人が集結

  • follow us in feedly
  • RSS
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『アースクエイクバード』アリシア・ヴィキャンデル/小林直己/ウォッシュ・ウエストモアランド監督

第32回東京国際映画祭(2019)オープニングイベント

第32回東京国際映画祭が開幕し、各国から映画人が集まり、レッドカーペットを歩きました。まずは今回フェスティバルミューズを務める広瀬アリスが登場。最近グッと大人っぽくなり、ますます綺麗になりましたね!笑顔も素敵でした。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:フェスティバルミューズの広瀬アリス
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『ひとよ』佐藤健/鈴木亮平/松岡茉優/白石和彌監督
映画『ひとよ』佐藤健/鈴木亮平/松岡茉優/白石和彌監督
映画『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』別所哲也(企画・プロデュース)/行定勲監督/小林直己/松永大司監督/今市隆二/洞内広樹監督/佐野玲於/井上博貴監督
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『動物だけが知っている』ドゥニ・メノーシェ/ナディア・テレスツィエンキーヴェッツ
映画『動物だけが知っている』ドゥニ・メノーシェ/ナディア・テレスツィエンキーヴェッツ

『イングロリアス・バスターズ』『黄色い星の子供たち』『ジュリアン』『エンテベ空港の7日間』などに出演するドゥニ・メノーシェも来日!怖い役を演じている作品もあり貫禄がありますが、素の彼は朗らかな表情で、人柄の良さがうかがえました。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『海辺の映画館ーキネマの玉手箱』大林宣彦監督/常盤貴子/成海璃子/山崎紘菜/大林恭子(プロデューサー)/奥山知由(製作総指揮)ほか
映画『海辺の映画館ーキネマの玉手箱』大林宣彦監督/常盤貴子/成海璃子/山崎紘菜/大林恭子(プロデューサー)/奥山知由(製作総指揮)ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁 Wings Over Everest』役所広司/テレンス・チャン(プロデューサー)/ユー・フェイ監督
映画『オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁 Wings Over Everest』役所広司/テレンス・チャン(プロデューサー)/ユー・フェイ監督
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『殺さない彼と死なない彼女』間宮祥太朗/桜井日奈子/恒松祐里/堀田真由/箭内夢菜/ゆうたろう/奥華子(音楽・主題歌)/小林啓一監督
映画『殺さない彼と死なない彼女』間宮祥太朗/桜井日奈子/恒松祐里/堀田真由/箭内夢菜/ゆうたろう/奥華子(音楽・主題歌)/小林啓一監督
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『殺さない彼と死なない彼女』間宮祥太朗

『殺さない彼と死なない彼女』主演の間宮祥太郎は、寒い中で観覧するお客さんを気遣う言葉をかけ、会場を温めました。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『HUMAN LOST 人間失格』宮野真守/花澤香菜/木﨑文智監督/冲方丁(ストーリー原案・脚本)
映画『HUMAN LOST 人間失格』宮野真守/花澤香菜/木﨑文智監督/冲方丁(ストーリー原案・脚本)
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『喜劇 愛妻物語』濱田岳/水川あさみ/足立紳監督ほか
映画『喜劇 愛妻物語』濱田岳/水川あさみ/足立紳監督ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『NO SMOKING』細野晴臣/水原希子/水原佑果/佐藤岳利監督
映画『NO SMOKING』細野晴臣/水原希子/水原佑果/佐藤岳利監督

細野晴臣50周年記念ドキュメンタリー『NO SMOKING』チームは、水原希子と佑果の姉妹が細野を挟んで登場。スタイル抜群姉妹の身体の細さと顔の小ささに釘付けになりました。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『"隠れビッチ"やってました。』佐久間由衣/三木康一郎監督
映画『”隠れビッチ”やってました。』佐久間由衣/三木康一郎監督
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『タロウのバカ』YOSHI/仲野太賀/奥野瑛太/豊田エリー/大森立嗣監督ほか
映画『タロウのバカ』YOSHI/仲野太賀/奥野瑛太/豊田エリー/大森立嗣監督ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:シネマ歌舞伎『女殺油地獄』松本幸四郎
シネマ歌舞伎『女殺油地獄』松本幸四郎
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『TATAMI』齊藤工監督/北村一輝ほか
映画『TATAMI』齊藤工監督/北村一輝ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『TATAMI』齊藤工監督

斎藤工は、今回『TATAMI』の監督して登壇(監督名では齊藤工)。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『タイトル、拒絶』伊藤沙莉/恒松祐里/山田佳奈監督ほか
映画『タイトル、拒絶』伊藤沙莉/恒松祐里/山田佳奈監督ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』山田洋次監督/倍賞千恵子/吉岡秀隆/後藤久美子/前田吟/夏木マリ/浅丘ルリ子
映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』山田洋次監督/倍賞千恵子/吉岡秀隆/後藤久美子/前田吟/夏木マリ/浅丘ルリ子
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』のん/片淵須直監督ほか
映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』のん/片淵須直監督ほか
東京国際映画祭2019オープニングイベント:映画『アースクエイクバード』アリシア・ヴィキャンデル
映画『アースクエイクバード』アリシア・ヴィキャンデル

『アースクエイクバード』主演のアリシア・ヴィキャンデルは、「本当に今回日本に来られて嬉しく思います。子どもの頃から日本に来たいと夢の中で叶えていたくらい、日本の本を読んだり、映画を観たりしていました。数年前に日本に来ることができて、また戻ってきたいなと思っていたら、なんと10ヶ月して私のもとに脚本が来まして、なんと去年4ヶ月、日本で過ごすことができました。本当に嬉しく思っております」とコメントしました。

東京国際映画祭2019オープニングイベント:審査委員=チャン・ツィイー/ビル・ガーバー/ジュリー・ガイエ/マイケル・ノアー/廣木隆一
コンペティション審査委員=(左から)ジュリー・ガイエ/ビル・ガーバー/チャン・ツィイー/マイケル・ノアー/廣木隆一

コンペティションの審査員は、チャン・ツィイー審査員長を始め、女優のジュリー・ガイエ、『パピヨン』のマイケル・ノアー監督、プロデューサーとして数々のヒット作を手掛けてきたビル・ガーバー、日本からは廣木隆一監督が務めます。

今回も多くの報道陣 と映画ファン が集まり、賑わいを見せたレッドカーペット。期間中は舞台挨拶なども行われるので、さらに盛り上がりそうですね。関東近郊の方は足を運んでみてください。

第32回東京国際映画祭オープニングイベント:
2019年10月28日取材 PHOTO&TEXT by Myson

第32回東京国際映画祭
2019年10月28日(月)〜11月5日(火)
六本木エリア:TOHOシネマズ六本木、EXシアター六本木
他エリア:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、東京国際フォーラムなど
公式サイト 

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

映画『風のマジム』伊藤沙莉 風のマジム【レビュー】

マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ベン・ウォン ベン・ウォン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年1月1日生まれ。中国、上海出身。

映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴/古田新太 ベートーヴェン捏造【レビュー】

「ベートーヴェンにまつわる実話なのに邦画なの!?」と思われる方は少なくないはず。でも…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  2. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  3. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ
  4. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ
  5. 映画『風のマジム』伊藤沙莉

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP