REVIEW

グリード ファストファッション帝国の真実

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『グリード ファストファッション帝国の真実』スティーヴ・クーガン

日本でも多くのファストファッション・ブランドの店があり、私達は安価に良質な洋服を買うことができます。でもそれと引き替えに多くの労働者が犠牲になっているとしたら…。本作は、ファストファッション・ブランドで大成功を収めたセレブリティの数日間を描いたもの。スティーヴ・クーガンが演じるリチャード・マクリディ卿はとても強欲で、彼はさまざまな商取引で強引な方法を取り、他国の労働者を安価な賃金で使うことに一切罪悪感を持っていません。そして自分自身は贅沢三昧で、見栄を張るためのイベントに湯水のように金をつぎ込みます。でも、どんなに贅沢を極め力を誇示しようとしても、彼が魅力的に見えないのが本作の見どころの1つで、お金があるだけで中身のない日々が滑稽に映し出されています。そして、お金だけで繋がっている人間関係の脆さが浮き彫りにされていて、そんな人間関係から生まれて当然の膿が爆発する様子が描かれています。セレブリティの生活ぶりは羨望の的になっていますが、本作を観ると虚構の世界にしか見えません。本作は今の格差社会についての風刺として強烈なメッセージを発していると言えます。
エンドロールでは現代社会の貧富の差を具体的な数字で表していて、ストーリーが訴えかけてくるメッセージに一層説得力を与えています。一人ひとりにできることは小さいかもしれませんが、まずはこういう現実があることを知るところからスタートしなければいけないのかもしれません。本作は映画が人々の意識を少しでも変えるきっかけになれば良いなと思える作品です。

デート向き映画判定
映画『グリード ファストファッション帝国の真実』アイラ・フィッシャー

主人公のリチャード・マクリディ卿を取り巻く人間関係は複雑で奇妙なので、自分達に当てはめて観て気まずくなるようなことはないでしょう。彼等は皆一見穏便に過ごしているように見えて、家族であってもどこかぎこちなく、信頼関係があるようには見えません。本作を観ていると、お金がいくらあっても、それだけで本当に幸せなのかと考えてしまいます。結婚を意識しているカップルならお互いの経済状況は気になるところですが、それよりも重視すべきはお互いの価値観、金銭感覚です。なので、本作を観て将来どんな生活がしたいかなど話し合ってはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『グリード ファストファッション帝国の真実』スティーヴ・クーガン

キッズの皆さんにはまだちょっと難しい部分があると思います。自分自身でお金を稼ぐという経験をしてから観るほうが、本作で描かれている問題の重要性がわかると思います。ティーンの皆さんの中にはもうアルバイトをしている方もいるでしょう。将来自分がどんな働き方をしたいかを考える上で、ビジネスの世界、資本主義社会がどういう仕組みになっているのかを知ることはとても大切なことです。そういう意味で、本作は社会見学をする感覚で観るのも良いと思います。

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』スティーヴ・クーガン

『グリード ファストファッション帝国の真実』
2021年6月18日より全国公開
PG-12
ツイン
公式サイト

© 2019 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  2. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  3. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  4. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  5. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP