REVIEW

LOVE LIFE【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『LOVE LIFE』木村文乃/永山絢斗

『LOVE LIFE』というタイトルで、雨に打たれた悲しい表情の主人公が写ったキービジュアル。どことなくギャップを感じるこの組合せから、本編を観る前にいろいろな想像が掻き立てられます。本作は、矢野顕子の曲“LOVE LIFE”の歌詞から生まれたとされていて、劇中でも同曲が流れています。私はこの曲を知らずに本作を観たので、元のイメージがなかった分、ストーリーに曲がのることでいろいろな解釈を楽しめました。もともとこの曲をご存じなら、それはそれでどんな感覚になるのか試していただければと思います。
この物語は、タイトル通り、愛を描いています。木村文乃が演じる主人公の妙子をはじめとして、登場人物それぞれの愛の物語です。この物語でとてももどかしいのは、目の前に愛があるのに、届かない愛を追いかけてしまうところ。登場人物達のそんな様子を観ていると、人は自分が必要とされていることを実感したい、必要とされていると実感することで自分の存在意義や愛を確かめているのかもしれないと思いました。だから、これは幸せな状況に安住できない人間の辛い定めなのかもしれません。同時に、とても高尚な愛に見えても、相手にとってはただの親切な行為に過ぎなかったり、相手には相手の求めるものが別にあって、愛というよりエゴイズムになっていることに気付かないこともあるのかもしれないと気付かされます。とてもやるせない状況ですが、ここで矢野顕子の“LOVE LIFE”の歌詞が優しく響き、心を癒してくれます。
恋愛関係に限らず、追いかけばかりの愛に疲れている方は本作を観ると、客観視できる部分は多いと思います。切ないストーリーでありながら、新たな視点を得られる部分もあるので、リフレッシュに観るのも良さそうです。

デート向き映画判定
映画『LOVE LIFE』木村文乃/砂田アトム

男女の複雑な関係が描かれているので、ラブラブなムードになるというよりも、自分達の関係を客観視して、とても現実的な思考になるのではないでしょうか。でも、もしかしたら普段悶々と抱えていることを打ち明ける機会にできるかもしれません。また、関係が安定してお互いの存在が当たり前になっているカップルは、これを機にたまには言葉や態度でも相手を必要としていることをアピールするようにしてみてはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『LOVE LIFE』永山絢斗/山崎紘菜

大人向けの内容なので、子どものうちはピンとこないところもあると思います。また、大人の複雑な心境も描かれているので、せめて、中学生くらいになってから観るほうがよりリアルにイメージできるのではないでしょうか。皆さんの世代は矢野顕子の“LOVE LIFE”という曲を知らないと思いますが、親世代、祖父母世代に曲のイメージや解釈を聞いてみるとおもしろそうです。

映画『LOVE LIFE』木村文乃/永山絢斗/砂田アトム/山崎紘菜/神野三鈴/田口トモロヲ

『LOVE LIFE』
2022年9月9日より全国公開
エレファントハウス
公式サイト

©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP