REVIEW

TAR/ター【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

音楽家、芸術家とはどんな存在なのか。複数のテーマが複雑に絡み合う物語によって、芸術家の存在は見事なまでに玉虫色に映ります。これは、有名指揮者として活躍し、自信に満ち溢れていたリディア(ケイト・ブランシェット)の生活が、ある出来事をきっかけに一変していく物語。本作には、ジェンダー、ハラスメント、世代交代、ネット社会といったさまざまなテーマが込められていて、そこからどんなメッセージを受け取るかは、観る側の解釈に委ねられています。なので、どの視点で観るかによって、芸術家の辛さと見るのか、傲慢さと見るのか、真逆の解釈になり得る、多面的な作品となっています。
あくまで私の解釈ですが、大きなテーマの1つは、芸術作品(もしくは芸術家の功績)と芸術家自身は切り離して評価されるべきか、はたまた切り離して考えることは無理なのかということです。つまり、芸術家が悪しき行いをした場合、作品まで否定されるべきなのかという問いが本作には描かれています。また、栄光の中にいると、周囲の人間の態度が、尊敬や羨望からくるものなのか、野心を伴う下心なのか、恋愛的な好意なのか見分けられなくなる危うさを感じます。同時に自分は絶対的な存在であるという無意識な過信が、人を狂わせていく怖さも見てとれます。
本作の舞台は音楽業界ですが、最近映画業界のセクハラ、パワハラ問題が次々と明るみに出たことも頭をよぎります。そのなかで、トッド・フィールド監督はどんな思いで本作を作ったのかとても気になります。そして、何といってもケイト・ブランシェットの演技が見事!本作の彼女の演技も見逃して欲しくありません。考えさせられるところが大いにある内容です。映画ファンはもちろんのこと、芸術を愛する方、芸術家を志す方、人気商売をしたい方、権威のある立場を目指す方など、広く観ていただきたい1作です。

デート向き映画判定
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット/ニーナ・ホス

ざわつく恋愛関係も描かれていて、デートで観るよりも、1人でじっくり観るほうが向いている作品だと思います。ただし、教職や管理職、人気商売をしている方など、周囲の人に強い影響力を持つ立場にある方とっては、自分を客観視できる要素がたくさんあります。パートナーや親しい人と一緒に観て、ぶっちゃけ自分は大丈夫なのか聞いてみるのもアリかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

周囲から憧れの存在として見られている人物にもさまざまな面があることがわかるストーリーです。皆さんはこれから大きくなるにつれて、いろいろな大人に出会っていきます。肩書きや人気だけでは、その人を理解することはできないし、皆人間なので出会う状況やタイミングによって、同じ人物でも全く異なる人物のように振る舞うこともありえます。本作はそんなことを教えてくれる作品です。主人公が本当はどんな人物なのかは、皆さん自身が答えを出してください。どんな人間だと捉えて、自分ならどう接するか考えてみてください。

映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

『TAR/ター』
2023年5月12日より全国公開
ギャガ
公式サイト

© 2022 FOCUS FEATURES LLC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP