REVIEW

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』バンクス・レペタ/アンソニー・ホプキンス

人は誰かを犠牲にしながら生きている、そんなことを痛感させられるストーリーです。本作は、『エヴァの告白』『アド・アストラ』などを手掛けたジェームズ・グレイ監督の自伝的物語。1980年代のニューヨークを舞台に、12歳のポールの目線で描かれています。絵を描くことが大好きで将来は画家になることを夢見るポール(バンクス・レペッタ)は、担任から常に目をつけられている少年(ジェイリン・ウェッブ)と仲良くなります。ポールは彼が黒人であるがゆえに困ることがあるのではと常に心配しながらも、一緒に問題を起こし転校させられてしまいます。
この後のストーリーは本編でご覧いただくとして、本作はこの社会には人種や職業などによる理不尽で不公平な状況が多くあることを描いています。ポールはそんな社会でどう生き抜けば良いか戸惑い、傷つきながら成長していきます。本作には決して綺麗事ではない現実と同時に、無邪気でまだやんちゃな子どもが、大人のいうことと自分の中で芽生え始めた正義感との間で葛藤する姿が描かれています。そんなポールと、ポールが大好きな祖父アーロン(アンソニー・ホプキンス)のやり取りには、大切な会話がいくつも出てきます。2人のやり取りはとても微笑ましく温かさに包まれていて、観る者を癒すと同時に、アーロンが自身とその両親の過去の壮絶な人生経験をもとにポールへ語る一言ひと言も、観る者の心に刺さります。ポールは祖父の言葉を胸に、社会から孤立した友達を大切にしようと試みますが、周囲の人々の言動は、それを何度となく躊躇させます。正しくあろうするのは簡単ではなく、ポールは自分が卑怯な態度をとってしまうことへの罪悪感や自分自身への怒りと葛藤します。ポールの姿を観ていると本当に辛くなると同時に、私達も意図しているかしていないかを問わず、誰かの犠牲の上に自分が守られていることがあるのだと思い知らされます。1980年代を描いていますが、今の私達にも通じる普遍的な物語です。
多くの気付きを与えてくれる本作は、ジェームズ・グレイ監督の手腕による秀作となっているのはもちろんのこと、俳優陣の演技力の賜物でもあります。まず、ポールを演じたバンクス・レペッタ、同級生を演じたジェイリン・ウェッブの自然な演技によって、子ども達の等身大の葛藤が伝わってきます。そして、アンソニー・ホプキンスが本当にすごい。彼が演じる祖父アーロンの人間的魅力に観ているこちらも癒されます。
心に複雑な感情を喚起させ、生きる上で忘れてはいけない教訓を授けてくれる本作。一度でなく、自分の人生を振り返る際に何度も見返したい作品です。

デート向き映画判定
映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』アン・ハサウェイ/アンソニー・ホプキンス

大切な人と観て欲しい作品です。本作を観て何を感じたか感想を述べ合うと、お互いの人となりを一層知ることができそうです。交際が浅いカップルは、人生観が合うかどうか試す意味で観るのもアリではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』バンクス・レペタ/ジェイリン・ウェッブ

皆さんと同じ世代の少年の成長物語なので、感情移入しやすいでしょう。人間や社会の理想と現実についても考えさせられるストーリーです。本作を観ると、友達や家族、周囲の人々について、見方が少し変わるかもしれません。人や物事をもっと深く洞察して、自分なりに考えて行動できるきっかけになると良いなと思います。

映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』アン・ハサウェイ/ジェレミー・ストロング/バンクス・レペタ/ジェイリン・ウェッブ/アンソニー・ホプキンス

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』
2023年5月12日より全国公開
PG-12
パルコ、ユニバーサル映画
公式サイト

© 2022 Focus Features, LLC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP