REVIEW

朽ちないサクラ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『朽ちないサクラ』杉咲花

REVIEW

本作は「孤狼の血」など複数の小説が映像化されている柚月裕子のサスペンスミステリー小説「朽ちないサクラ」を映画化した作品です。「朽ちないサクラ」と続編「月下のサクラ」を合わせた“サクラ”シリーズは合計27万部を突破する人気シリーズとなっています。
主人公は、県警で広報職員として働く森口泉(杉咲花)です。物語は、ストーカー殺人事件の背後で警察の不祥事が発覚し、署内が対応に追われる様子から始まります。そんななか、泉のふとした言動が思わぬ事態を招き、大きな罪悪感と責任を感じた泉は捜査をする立場にないにもかかわらず、独自に事件の解明に向けて動きます。

映画『朽ちないサクラ』萩原利久

柚月裕子の小説が好きな方はどんな問題が起きるのか、タイトルだけ見てある程度予想ができるかもしれません。一方で今真っ新な状態の方は極力情報を入れずに観ると、泉と同じ目線を体感できるともに、観終わった後にこのタイトルが最初から真相を語っているという大胆さにも驚かされるはずです。

映画『朽ちないサクラ』安田顕

正義とは何かを問うストーリーとなっている本作には、究極の選択が掲げられています。立場によっても出来事の捉え方は全く異なると思います。だから、社会を守ることは簡単ではないのかもしれないと感じると同時に、必要悪として片付けてよいのかという疑問も湧いてきます。また、簡単に答えが出ない問題だからこそ、逃げてはいけないとも感じます。観終わった後はそんな思考がグルグル巡るほど、余韻を残す作品です。

デート向き映画判定

映画『朽ちないサクラ』杉咲花/萩原利久

ロマンチックなムードになることは期待できませんが、鑑賞後に話したくなる内容なので、デートで観るのもアリだと思います。初デートの場合でも、2人とも好きなジャンルなら問題ないでしょう。本作で提起されている問題について、割り切る派と割り切れない派で分かれるかもしれません。感想を話し合うことでお互いの性格が見える部分があると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『朽ちないサクラ』杉咲花/豊原功補

露骨な描写はないものの、シリアスなストーリーなので、キッズには少々怖いかもしれません。また後半はさまざまな事情が急速に絡み合っていくので、集中力と理解力に自信がついてから観ると一層楽しめると思います。推理をするおもしろさもあり、同時に観察力も鍛えられると思います。

映画『朽ちないサクラ』杉咲花/萩原利久/豊原功補/安田顕

『朽ちないサクラ』
2024年6月21日より全国公開
カルチュア・パブリッシャーズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2024 映画「朽ちないサクラ」製作委員会

TEXT by Myson


関連作

書籍「朽ちないサクラ」柚月裕子著/徳間文庫

Amazonで書籍を購入する

書籍「月下のサクラ」柚月裕子著/徳間文庫

Amazonで書籍を購入する

書籍「朽ちないサクラ」公式シナリオブック
脚本:我人祥太 山田能龍/原著:柚月裕子

Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP