イイ俳優セレクション

駿河太郎(するが たろう)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ヤクザと家族 The Family』駿河太郎

1978年6月5日兵庫県生まれ。2002年にシンガーソングライターtaroとしてメジャーデビュー。音楽活動を経て2008年、30歳になったのを機に俳優に転身。2011年NHK連続テレビ小説『カーネーション』で、ヒロインの夫役に抜擢され注目を集める。2013年にはTVドラマ『半沢直樹』に出演するなど、数々の映像、舞台作品に出演し注目を集めた。2016年に『夢二~愛のとばしり』で、初主演を飾る。『真田十勇士』では舞台と映画、両方に出演。そのほか主な出演作にドラマ『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』『ラヴソング』、映画『7s』『湯を沸かすほどの熱い愛』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『デトロイト・メタル・シティ』『劇場版 超仮面ライダー電王&ディケイド』『今度は愛妻家』『スケ番☆ハンターズ/総括殴り込み作戦』『孤高のメス』『Flowers』『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』『SP THE MOTION PICTURE~革命篇~』『RUNWAY★BEAT』『富江アンリミテッド』『プリンセス・トヨトミ』『HELL DRIVER』『ゲキアツ~真夏のエチュード』『神様のカルテ』『極道めし』『クロサワ映画 2011~笑いにできない恋がある~』『犬の首輪とコロッケと』『鈴の音』『荒川アンダー・ザ・ブリッジ THE MOVIE』『桜蘭高校ホスト部 THE MOVIE』『HOME 愛しの座敷わらし』『たからもの』『王様とボク』『旅の贈り物 明日へ』『北のカナリアたち』『黄金を抱いて翔べ』『ソウル・フラワー・トレイン』『Miss ZOMBIE』『陽だまりの彼女』『永遠の0』『クローズEXPLODE』『オー!ファーザー』『君を、想う』『春を背負って』『ナニワ銭道』『案山子とラケット~亜季と珠子の夏休み』『7s』『夢二~愛のとばしり』『真田十勇士』『シンデレラゲーム』『湯を沸かすほどの熱い愛』『イイネ!イイネ!イイネ!』『いつまた、君と ~何日君再来~』『サニー/32』『孤狼の血』『散り椿』『人魚の眠る家』『ヤクザと家族 The Family』『鳩の撃退法』『最後まで行く』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

観る作品によって、全然別人に見えるので、まさにカメレオン俳優ですね。お父さんが笑福亭鶴瓶というところで、二世俳優として苦労もあったかも知れませんが、今では引っ張りだこで、壁を打破したのかなと勝手に思っています。個人的にはちょっとやんちゃな雰囲気が嫌いじゃないですよ(笑)。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『ヤクザと家族 The Family』
2021年1月29日より全国公開

映画『ヤクザと家族 The Family』綾野剛/舘ひろし

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『デトロイト・メタル・シティ』

『孤高のメス』

『プリンセス・トヨトミ』

『極道めし』

『桜蘭高校ホスト部 THE MOVIE』

『北のカナリアたち』

『黄金を抱いて翔べ』

『永遠の0』

『クローズEXPLODE』

『春を背負って』

『夢二~愛のとばしり』

『真田十勇士』

『シンデレラゲーム』

『湯を沸かすほどの熱い愛』

『いつまた、君と ~何日君再来~』

『サニー/32』

『孤狼の血』

『散り椿』

『人魚の眠る家』

© 2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会
©2017「いつまた、君と ~何日君再来~」製作委員会
©2018『サニー/32』製作委員会
© 2021『ヤクザと家族The Family』製作委員会

関連記事

from 2016/10/11

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  2. 映画『女性の休日』
  3. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  4. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  5. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP