REVIEW

アナベル 死霊博物館

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アナベル 死霊博物館』マッケナ・グレイス

“アナベル”シリーズとしては、第三弾となる本作。ちなみに本シリーズは“死霊館”シリーズにも含まれますが、いかに人気のシリーズかがわかります。おさらいとして、アナベル人形とは、実在する呪いの人形で、アメリカ、コネチカット州にあるエド・ウォーレン、ロレイン・ウォーレン夫妻の家にある博物館に厳重に保管されており、現在も毎週神父が祈祷を施しているそうです。本シリーズでは、アナベルに込められた呪いがいかに強いかが語られてきましたが、今作では、マッケナ・グレイスが演じるウォーレン家の娘と、彼女のベビーシッターをする女子2名が、子どもだけで留守番中に恐ろしい体験をする様が描かれています。純粋に怖がりながら観るのもアリ、キャラクターの1人が余計なことをしまくるという、ホラーお約束の展開をニヤニヤしながら楽しむのもアリです(笑)。
本シリーズは実在するウォーレン夫妻、アナベルをモデルに作られてはいますが、ウォーレン夫妻が扱った事件を少しだけヒントにしているだけで、基本的にはフィクションです。でも、強い呪いがある人形として扱われてきたことは確かなので、そういった背景が、本作を観て映画だからと割り切れないゾッとさせるスパイスとなっています。パトリック・ウィルソンが演じるエドさんは既に他界されていますが、ベラ・ファーミガが演じるロレイン・ウォーレンさんも2019年4月にお亡くなりになったそうで、今後アナベルの管理は大丈夫だろうかと気になります。そんな心配をしながら観ると、よりゾッとできるでしょう。

デート向き映画判定
映画『アナベル 死霊博物館』パトリック・ウィルソン/ベラ・ファーミガ

吊り橋効果があるので、デートで観るのもアリだと思います。スプラッター的な怖さではないので、心霊系なら大丈夫という人なら誘ってみてはどうでしょうか。ただし、男女カップルの場合、怖がりな男子はイヤだとか、強すぎる女子は可愛くないとか思うタイプの可能性もあるので、観賞の様子が後にどう響くかわからないので、そこだけ覚悟しましょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アナベル 死霊博物館』

アナベルは日本人からすれば特に、見た目からして相当怖いので、キッズは夜寝られなくなるかも知れません。外国の人形を飾っているお家ならなお怖くなるでしょう。ティーンの皆さんは、友達と観ると、一緒に怖がりながら観られて盛り上がるのではないでしょうか。とにかく、お人形は大事にしましょうね〜(笑)。

映画『アナベル 死霊博物館』マッケナ・グレイス

『アナベル 死霊博物館』
2019年9月20日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  2. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  3. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  4. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  5. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP