REVIEW

青葉家のテーブル

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『青葉家のテーブル』西田尚美/栗林藍希/寄川歌太/忍成修吾

本作は、日々の暮らしに寄り添ったさまざまな雑貨や洋服を販売するECサイト“北欧、暮らしの道具店。”による短編ドラマを長編映画化した作品です。シングルマザーの春子(西田尚美)と、息子のリク(寄川歌太)、さらに友人カップルという変わった4人で共同生活をしている青葉家。ある日、春子の旧友の娘、優子(栗林藍希)が美術予備校の夏期講習に通うため、青葉家へ居候しにやって来ます。
全体を通して大きな事件が起きるお話ではありませんが、日常で誰もが感じたことのある、人に対する劣等感や自分に自信が持てないといった点が上手く描かれているので、どんな人でも共感できるポイントが見つかると思います。ドラマ版を観ていなくても映画として十分楽しめますが、ドラマは現在(2021年6月9日)web配信中なので、事前に観て予習するのも、映画観賞後に観るのも良さそうです。また、“北欧、暮らしの道具店。”が手掛ける青葉家のインテリアや料理は、どれもとても魅力的なものばかりなので、参考にするのもオススメです。

デート向き映画判定
映画『青葉家のテーブル』西田尚美/市川実和子

恋愛要素はほとんどありませんが、気まずくなるシーンなどがないので、どんなカップルでも観られますし、大人と思春期真っ只中の子ども達の群像劇として楽しめると思います。子ども達が悩む姿は、大人目線だとちょっと懐かしい気持ちになるので、これを機にお互いの学生時代の話をして盛り上がるのもありです。お子さんがいる夫婦で観る場合は、本作の親子関係を参考に子育ての教訓を得ることもできそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『青葉家のテーブル』栗林藍希/細田佳央太/上原実矩

皆さんの場合は、優子やリクをはじめとした子ども達目線で観られると思います。優子はたくさんやりたいことがありますが、1つに絞れずどれも中途半端なことに悩んでいます。優子自身がどうやってその悩みと向き合っていくのかは本編をご覧いただくとして、同じように夢や将来に対する悩みを抱えている人なら、きっと背中を押してもらえるはずです。

映画『青葉家のテーブル』西田尚美/市川実和子

『青葉家のテーブル』
2021年6月18日より全国順次公開
エレファントハウス
公式サイト

© 2021 Kurashicom Inc.

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

映画『リトル・マーメイド』ワールドプレミア、メリッサ・マッカーシー メリッサ・マッカーシー

1970年8月26日アメリカ生まれ。ニューヨークでスタンダップ・コメディアンとしてのキャリアをスタートする。その後…

海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン シークレット・インベージョン

自由自在に他人に擬態できる能力を持つ異星人“スクラル”が要人等になりすまし、地球を乗っ取ろうとしている状況で…

映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン シアター・キャンプ

キービジュアルや場面写真を見るだけでも、サーチライト・ピクチャーズ作品のいい匂いがプンプン漂ってきて…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 BAD LANDS バッド・ランズ

「破門」(第151回直木賞を受賞)や「後妻業」などで知られる黒川博行による小説を映画化…

映画『PIGGY ピギー』ラウラ・ガラン PIGGY ピギー

ティーンエイジャーを主人公とした成長物語をこうしたストーリーで…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  2. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  3. 映画『コカイン・ベア』
  4. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

  5. 海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン

PRESENT

  1. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  2. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
  3. 中国ドラマ『花令嬢の華麗なる計画』QUOカード、シュー・ジェンシー(徐正溪)/モン・ズーイー(孟子義)
PAGE TOP