REVIEW

エレベーション 絶滅ライン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー

REVIEW

クワイエット・プレイス”“パージ”シリーズなどを手掛けてきたヒットメーカー、ブラッド・フラーが製作を務め、ジョージ・ノルフィ監督とアンソニー・マッキーが3度目のタッグを組んだ本作は、人間が標高2500m以上でしか暮らせない世界を描いたサバイバルホラーです。

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー

本作で描かれる世界では、 “リーパー”と呼ばれる謎のモンスターが現れてから3年が経ち、人間の95%が死滅しています。生き残った人間は山岳地帯にいればリーパーに襲われることはないものの、もともといた地上にしかない資源があり、山岳地帯での生活にも限界が見えてきます。そんななか、肺の病気を患う息子ハンター(ダニー・ボイド)の薬を補充すべく、ウィル(アンソニー・マッキー)は山を下る決意をします。

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー/モリーナ・バッカリン

本作の映画公式資料「ディレクターズ・ノート」にはこう記してあります。

物理的なニーズはすべて満たされているのに、世界から隔離されたら、人はどうなるのだろうか?この映画はその前提から始まり、登場人物たちが彼らの人生を決定づける高度2,500m「ライン」の下を冒険しなければならない、手に汗握る旅へと誘う。この下山で、私たちはより深い疑問に直面する: 私たちの進化と偉大な文明の創造を助けたテクノロジーと知性は、私たちを破滅に向かわせるものなのか?

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー/モリーナ・バッカリン/マディー・ハッソン

こうした背景から作られた物語は、ウィル、ハンター、ニーナ(モリーナ・バッカリン)、ケイティ(マディー・ハッソン)の4人のキャラクターを中心に展開し、とてもシンプルです。科学者であるニーナがリーパーの研究に執念を燃やしていて、リーパーを倒す糸口が見つかるか否かが見どころとなっていて、前述のディレクターズ・ノートで問題提起された一つの答えが描かれているように感じます。
ただし、ある疑問は残され、続編への期待を煽ります。もしも、続編があるなら、別の角度から文明と私達の生活との関連を描くストーリーが出てくるのかなと想像させられます。

デート向き映画判定

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー

デートで観て気まずくなるようなシーンはなく、アトラクション感覚でドキドキハラハラを楽しめます。露骨に残虐なシーンは限られているので、初デートだとしても、“クワイエット・プレイス”シリーズが好きな者同士なら本作を一緒に観るのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー

キッズの場合はリーパーが怖いと感じるかもしれませんが、他のクリーチャーものと比較すると見た目の気味の悪さは控えめなほうだと思います。興味があるなら、小学校中学年以上ならトライできるのではないでしょうか。また、ルールに則って対処する展開は、ロールプレイングゲームに似ていて、ストーリーもシンプルで、上映時間も91分と短めなので観やすいと思います。

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー/モリーナ・バッカリン

『エレベーション 絶滅ライン』
2025年7月25日より全国順次公開
アット エンタテインメント
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 6000 Feet, LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー エレベーション 絶滅ライン【レビュー】

“クワイエット・プレイス”“パージ”シリーズなどを手掛けてきたヒットメーカー、ブラッド・フラーが製作を務め、ジョージ・ノルフィ監督とアンソニー・マッキーが3度目のタッグを組んだ本作は…

映画『親友かよ』ティティヤー・ジラポーンシン ティティヤー・ジラポーンシン【ギャラリー/出演作一覧】

2005年1月4日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ 心理学から観る映画56:映画鑑賞におけるソマティック・マーカー(身体反応)の影響

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談に関する話題を提供します。

映画『か「」く「」し「」ご「」と「』早瀬憩 早瀬憩【ギャラリー/出演作一覧】

2007年6月6日生まれ。千葉県出身。

映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴 木の上の軍隊【レビュー】

原作はこまつ座で上演された同名の戯曲で、井上ひさしが遺した原案を基に、井上の娘でこまつ座社長の井上麻矢が遺志を継ぎ…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン8』ピーター・クラウス ピーター・クラウス【ギャラリー/出演作一覧】

1965年8月12日生まれ。アメリカ出身。

映画『星つなぎのエリオ』 星つなぎのエリオ【レビュー】

主人公は、幼くして両親を失い、叔母のオルガのもとで暮らすことになった少年エリオ…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン 『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント MELT メルト【レビュー】

いろいろな意味で残酷。絶対起きてはならない出来事…

映画『怪物』黒川想矢 黒川想矢【ギャラリー/出演作一覧】

2009年12月5日生まれ。埼玉県生まれ。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  2. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  3. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也

REVIEW

  1. 映画『エレベーション 絶滅ライン』アンソニー・マッキー
  2. 映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴
  3. 映画『星つなぎのエリオ』
  4. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  5. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン

PRESENT

  1. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  2. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  3. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
PAGE TOP