REVIEW

アイアンクロー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アイアンクロー』ザック・エフロン/ジェレミー・アレン・ホワイト/ハリス・ディキンソン/スタンリー・シモンズ

REVIEW

本作は1980年初頭にプロレス界で名を刻んだ“鉄の爪(アイアンクロー)”フォン・エリック一家の物語です。父フリッツ(ホルト・マッキャラニー)は元AWA世界ヘビー級王者で、息子達にも自分の夢を託します。息子達も父の期待に応えようと必死です。プロレス界で最強になるという同じ夢を持って歩み続ける親子は強い絆で結ばれ、異常なまでの執着心で強くなっていきます。一方で、息子達が追い詰められても自虐的に強くなろうとする姿を見ると、父子の間にある愛が呪縛のようにも見えます。実はフォン・エリック家には呪われた一家という異名もあり、本作は立て続けに起きた不幸な出来事に翻弄される一家の姿を描いています。
どんな出来事が起こるのかは本編でご覧いただくとして、この物語の救いは兄弟同士が本当に仲が良く支え合っている点です。本作は次男ケビン(ザック・エフロン)を軸に物語が展開していき、ケビンが父への期待に応えたい気持ちと、弟達を守りたい気持ちで葛藤する様子が描かれています。なぜそこまでするのかと思うほど、父の期待に応えようとする心情は、演技はもちろん、ザック・エフロンの鍛え上げられた肉体によって表現されています。また、印象に残ったのは母親ドリス(モーラ・ティアニー)の言葉です。母に頼りたいケビンを突き放しているのか、息子達を強くするためなのか、どこか疎外感があったのか、真相はわかりません。ただ、家族の唯一の女性としての立場をいろいろと想像させられます。
価値観が変容してきた現代では、親の意志を継ぐ職業に就く方も減ってきているでしょう。とはいえ、家族の縁が切れることはなく、家族が抱えてきた悲しみや苦しみから逃れるのも難しいと同時に、それが家族を繋いでいるといえる部分がありそうです。本作は、家族の絆と家族の呪縛の両方を描いている点で、家族観を見直すきっかけになると思います。

デート向き映画判定

映画『アイアンクロー』ザック・エフロン/リリー・ジェームズ

ケビンの恋愛模様も描かれていて、自分が好きな人の家族がフォン・エリック家みたいな家族だったら…と想像させられる部分があるでしょう。家族の縛りがきつい方と交際中の方は、敢えて一緒に観て相手の考え方を聞く機会とするか、自分だけでじっくり観て将来を想像するか、状況次第で決めてはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『アイアンクロー』ザック・エフロン

兄弟揃って同じスポーツで最強になれたら素敵だなと思う半面、何かに取り憑かれたように自分を犠牲にしてしまうキャラクター達の様子を観ていると、いろいろな気持ち、考えが浮かんでくるでしょう。似たような状況に置かれている方は、客観的に自分の状況を見つめ直すために本作を観るのもアリだと思います。

映画『アイアンクロー』ザック・エフロン/ジェレミー・アレン・ホワイト/ハリス・ディキンソン

『アイアンクロー』
2024年4月5日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 House Claw Rights LLC; Claw Film LLC; British Broadcasting Corporation. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP