REVIEW

WALK UP【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ

REVIEW

ホン・サンス監督の長編第28作目となる本作は、ベルリン国際映画祭で5度目の銀熊賞を受賞しました。物語の舞台は、都会に佇む小さなアパートです。映画監督のビョンス(クォン・ヘヒョ)は、長らく疎遠になっていた娘のジョンス(パク・ミソ)と共に、インテリアデザイナーとして活躍する旧友のヘオク(イ・へヨン)が所有するアパートを訪れます。そのアパートは、地下がヘオクの作業場、1階はレストラン、2階は料理教室、3階は賃貸住宅、4階は芸術家向けのアトリエになっていて、こぢんまりとしながらも良い雰囲気の空間となっています。そして、このアパートが気に入った様子のビョンスと、4人の女性達の物語が展開していきます。

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン

ある意味、キャラクターの一種ともいえる、この小さなアパートは、モノクロのシーンにとても映えて、アパートの前に広がる景色もどこか異国のような風情を漂わせています。登場人物達の何気ない日常を切り取ったシーンも、絵画や小説の挿絵のような空気感があり、親近感や臨場感がありながら、おとぎ話を観ているような距離感も与えています。本作はビョンスを軸に観るおもしろさと、4人の女性を軸に観るおもしろさがあります。序盤で描かれる、家の外の顔と家の中の顔、どちらが“本当のその人”なのかというような議論を念頭において観ると、ビョンスは大変興味深い人物です。接する女性によって彼はさまざまな顔を見せます。また、彼は孤独を必要としているような描写がありながら、女性なしでは生きられないような生活を送っていて、その矛盾がいかにも人間的です。

映画『WALK UP』パク・ミソ/シン・ソクホ

ホン・サンス監督の作品は、何気ない会話の中で人間の本質を鋭く突く点が秀逸です。人との間の気まずさや、遠慮の中に垣間見える図々しさ、わがままに隠された愛や、関心に見える無関心というように、行間に描かれた人間味に溢れています。本作も何度も噛みしめたくなる1作です。

デート向き映画判定

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/ソン・ソンミ

とあるキャラクターの恋愛模様が描かれていて、似たようなタイプと交際中の方からすると、「むむむむ!」と思うかもしれません(苦笑)。ただ、何がどうなったのかまでは良い意味で謎のままなので、恋愛における人間ウォッチングと思って観ると、カップルで観ても気まずいことはなさそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン/パク・ミソ

日常を切り取ったシーンで構成されていて、見た目に派手な出来事が起こるわけではないだけに、観る方によってはキョトンとしてしまうかもしれません。人生経験を積んで、いろいろなタイプの映画に慣れてから観たほうが、想像を膨らませて、さまざまな解釈で一層楽しめるようになると思います。

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン/ソン・ソンミ/チョ・ユニ

『WALK UP』
2024年6月28日より全国順次公開
ミモザフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  2. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  3. 映画『8番出口』二宮和也
  4. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン
  5. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP