REVIEW

僕のミッシー

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『僕のミッシー』デヴィッド・スペード/ローレン・ラプカス

元婚約者との破局を引きずる中年男性のティムは、ブラインドデートで超クレイジーな女性ミッシーと出会います。初デートで散々な目に遭ったティムは、それからミッシーを避けていましたが、あるミスによって他の女性に宛てて書いたメールが誤ってミッシーに届いていて、間違って彼女を社員旅行に誘ってしまいます。超クレイジーなミッシーは、空気を全く読まず、ティムだけでなく他の社員や社長夫婦まで巻き込み大暴れするのですが…。前半は「それやっちゃダメ!」ということを、ことごとくやっていくミッシーの奇行にハラハラドキドキというか、リアルにイライラさせられます(笑)。そして後半からは「何でやねん!」の嵐ですが、もう2人がくっつくか否かはどうでも良いと思えるぶっ飛んだコメディです。笑いの種類としては好き嫌いは出そうですが、ミッシーの奇行の他にも脇役が小ネタをたくさん出してくるので、クスッと笑える余地はあると思います。細かいことを考えずに、気楽に観てください。

デート向き映画判定
Netflix映画『僕のミッシー』デヴィッド・スペード

ミッシーが下品なことをたくさん言うので、デートで観ると若干引いてしまう可能性があります。2人の関係を観て「素敵!」とはなりにくいので(笑)、ロマンチックなムードになることは期待せずに、コメディを楽しむという感覚で観てください。多少観て得られるものがあるとすれば、ミッシーの破天荒さがティムを変えていくところでしょうか。なので、大胆さを取り戻したい人を誘ってあげると、ちょっとだけ荒療治になるかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『僕のミッシー』デヴィッド・スペード/ニック・スウォードソン

悪ふざけが度を超していて、絶対に真似して欲しくないことが満載なので、子どもには見せたくありません(笑)。また、下ネタも多いので、「何のこと?」ってなったり、ドン引きしたりしそうな気がします。ギャグが大人向けであり、お国柄も多少ありそうなので、大人になっていろいろなことを知ってから観たほうが、楽しめるのではないでしょうか。

Netflix映画『僕のミッシー』デヴィッド・スペード/ローレン・ラプカス

『僕のミッシー』
2020年5月13日よりNetflixにて配信
公式サイト

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP