REVIEW

フォールガイ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『フォールガイ』ライアン・ゴズリング

REVIEW

最高過ぎた!豪快で爽快!アクション映画のスタントマンが主人公とあって、アクションシーンはこれでもかといわんばかりにド派手で超高度なアクションが満載です。そして、主人公があまりに強くて動きが超人的に機敏な点は「スタントマンだからこんな動きもお手のもの」とリアルに思えて、設定の妙を感じます。そもそもデヴィッド・リーチ監督自身がスタントマンでもあるので、スタントマンの腕の見せどころとなるシーンを知り尽くしているだけに、見どころがてんこ盛りで、随所にこだわりを感じます。やっぱり本物のスタントマンが作っているので間違いないですね!

映画『フォールガイ』ライアン・ゴズリング/エミリー・ブラント

そして、コミカルなシーンも満載で、アクションシーンの緊張感の合間にクスクス笑えます。本作は、ラブストーリーがベースにあって、そのラブストーリーの部分でかなり笑わせてきます。この緩急の絶妙なバランスは、脚本の巧さによるのはもちろんのこと、ライアン・ゴズリングとエミリー・ブラントの演技力の賜物であるといえるでしょう。さらにアーロン・テイラー=ジョンソンもハマり役を演じています。アーロンとデヴィッド・リーチ監督は、『ブレット・トレイン』でも共に仕事をしていて、公式資料には今回もお互いに絶大な信頼を持って仕事をしたとあります。アーロンがどんな役柄を演じているのかはお楽しみに。さらにウィンストン・デュークが演じるダンは癒しと安心感をもたらす存在で、テリーサ・パーマー演じるキャラクターは刺激的で印象に残ります。他にもとある人気俳優の笑えるサプライズ登場もあるので乞うご期待!

映画『フォールガイ』ライアン・ゴズリング/テリーサ・パーマー

最後にサプライズのオチがある上にエンドロールでは、本作のメイキングとして、実際のスタントシーンが披露されるので最後の最後までお見逃しなく!

デート向き映画判定

映画『フォールガイ』ライアン・ゴズリング/エミリー・ブラント

迫力満点のアクションシーンだけでなく、コメディシーンも満載なので、初デートはもちろん、どんな方を誘っても楽しめるでしょう。また、ラブストーリーがベースでロマンチックでありつつ、相思相愛の2人の掛け合いが笑いを誘うので、気持ちも和むと思います。娯楽性抜群で気まずくなるシーンもなく、まさにデートムービーです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『フォールガイ』エミリー・ブラント

主人公がスタントマンとあって、超人的なアクションシーンがテンポ良くたくさん繰り広げられるので、最後まで飽きることなく観られるでしょう。大ピンチに陥った主人公がどう切り抜けるのか予想をしながら観るのも楽しいですよ。本作は映画制作において裏方で命を賭けて仕事をしているスタントマンにスポットライトを当てています。見えないところで才能を発揮してくれる方達の存在の大きさを知ると、皆さんの将来の仕事観にも何かしら良い刺激が得られるかもしれません。

映画『フォールガイ』ライアン・ゴズリング/エミリー・ブラント/アーロン・テイラー=ジョンソン/ウィンストン・デューク/ハンナ・ワディンガム/ステファニー・スー

『フォールガイ』
2024年8月16日より全国公開
東宝東和
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2024 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106スイーツ画像あり
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  2. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  3. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  4. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  5. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106スイーツ画像あり
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP