REVIEW

君だけが知らない【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『君だけが知らない』ソ・イェジ

事故で記憶を失ったスジン(ソ・イェジ)が主人公であるということ、映画タイトルが『君だけが知らない』であることから、スジンが誰かに隠し事をされるか、騙されるんだなというのは想像できますよね。だから、観ているとある人物のいかにも怪しいと思える言動がとても気になってくるのですが、そうそう簡単に真相はわからないよう巧妙に作られています。「やっぱり、そうだった!」と思っても、まだまだ深いところでさまざまなトリックが組み込まれているので、最初から最後まで目を凝らして観て欲しい内容です。
推理を楽しんで欲しいので、内容については触れないでおきますが、クライマックスで一気にタネ明かしをされると、よくぞここまで入り組んだ構成にできたものだなと感動すら覚えます。また、細かいところは伏線を回収せずに終わるのかなと思いきや、最後の最後までタネ明かしが続きます。映画をたくさん観ている方ほど、その先入観で騙されてしまうかもしれません。さらに、俳優陣の演技力があってこそ、キャラクターの言動が玉虫色に見えて騙されてしまう部分もあると思います。
90%くらいはとてもスリリングでゾクゾクとした怖さがありますが、真相がわかるととても温かく切ないストーリーだったという印象にガラッと変わります。2度、3度と観返す楽しさもある作品ですよ。

デート向き映画判定
映画『君だけが知らない』ソ・イェジ/キム・ガンウ

観ている間は緊張感漂うシーンに釘付けになり、デートを楽しむ雰囲気にはならないとしても、観終わった後は好きな人が横にいて良かったと思えて、親近感が湧いてくるかもしれません。また、鑑賞後に誰かとおさらいをしたくなる内容なので、会話のネタになります。初デートや、いつもデートで何を話せばわからないという方にもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『君だけが知らない』ソ・イェジ

作品の雰囲気としては大人向けですが、推理が好きな方なら年齢を問わず楽しめるのではないでしょうか。ただ、推理を進める上で、各キャラクターの名前と主人公との関係性を頭に入れながら観ていく必要があるので、ある程度の集中力は必要です。そういう点を踏まえると、中学生くらいになってから観るほうが楽しめそうな気がします。

映画『君だけが知らない』ソ・イェジ

『君だけが知らない』
2022年10月28日より全国公開
シンカ
公式サイト

©2021 CJ ENM. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP