REVIEW

この世の果て、数多の終焉

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『この世の果て、数多の終焉』ギャスパー・ウリエル

1945年3月、フランス兵のロベールは、フランス領インドシナで、それまでフランス軍と協力関係にあった日本軍によるクーデターで一斉攻撃に遭いましたが、現地の住民に助けられ生き延びます。彼は再び軍に戻りますが、彼の頭の中は、兄夫婦の殺害に関与したベトナム解放軍の将校ヴォー・ビン・イェンへの復讐心でいっぱい。本作はそんなロベールが、指令や軍規を無視して、復讐を遂げようとしながらも、現地で一人の女性に恋心を抱き、どう生きるのか葛藤する姿を映し出しています。現地の状況はとても複雑で、フランス領になっていることに反発するベトナム解放軍もいれば、食べ物に困りフランス軍に簡単に寝返る者もいます。なのである意味誰が味方で誰が敵かもわからない状態です。そんななか、ベトナム解放軍はものすごくむごいやり方で虐殺を繰り返したり、村の女性を犯したり、蛮行を繰り返していくのですが、ロベールの兄達の最期も彼が言葉で表すだけでいかに狂気的な行いがなされたかが伝わってきます。でも、自分の身の危険を顧みず、復讐することだけを願ってきたロベールは、マイと出会ったことで彼女への愛情と、ヴォー・ビン・イェンへの復讐で葛藤します。ロベールがどんな決断をするかは本編をご覧頂ければと思いますが、なかなか姿を現さないヴォー・ビン・イェンへの執着のために、ロベールの仲間が犠牲になったり、ロベール自身も人生を台無しにしようとしている姿を観ていると、何のための彼等はそこにいるのかと考えずにはいられません。なぜあんなにひどいことができるのかと目を疑うシーンが数々出てきますが、戦争はそれほど人を狂わせるということがわかります。観終わった後は何とも言えない感覚に陥りますが、それでもこういった状況があったことは、私達が知っておかなくてはいけないことなのだと思います。

デート向き映画判定
映画『この世の果て、数多の終焉』ギャスパー・ウリエル/ラン=ケー・トラン

性描写もあり、惨殺なシーンも多くあるので、デートには向いていません。ラブストーリーがキーポイントになっていますが、狂気に満ちた環境下でのことなので、ロマンチックな雰囲気で観るというよりは、彼等の苦悩に共感しながら観るといった感じになると思います。いろいろな映画を一緒に観慣れているカップルなら大丈夫かも知れませんが、初デートや交際がまだ浅いカップルにはあまりオススメできません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『この世の果て、数多の終焉』ギャスパー・ウリエル/ギョーム・グイ

R-18なので、18歳未満の人は観られません。かなりむごい殺され方をした死体が映ったり、18歳以上であっても、映画を観慣れていないとショッキングなので、覚悟して観てください。歴史的背景に詳しくなくても、劇中の説明でついていけると思いますが、フランス軍を受け容れているベトナム人と、抵抗しているベトナム人とがいたり、ベトナム解放軍に対する現地の人の捉え方もさまざまなので、その辺は集中して観て理解してください。

映画『この世の果て、数多の終焉』ギャスパー・ウリエル

『この世の果て、数多の終焉』
2020年8月15日より全国順次公開
R-18+
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

© 2017 Les films du Worso-Les Armateurs-Orange Studio-Score Pictures-Rectangle Productions-Arena Films-Arches Films-Cinéfeel 1- Same Player- Pan Européenne- Move Movie- Ce Qui Me Meut

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP