REVIEW

靴ひも

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

本作は、自身も特別支援を必要とする息子さんをお持ちのヤコブ・ゴールドヴァッサー監督が、約10年前に耳にした実話を基に撮った作品です。核となる部分は公式サイトで公表されていますが、ここでは敢えて伏せておきます。
腎不全を患うルーベンは、数十年前に別れた元妻が亡くなったため、元妻と一緒に暮らしていた知的障害と発達障害を抱える30代半ばの息子ガディを一時的に預かることになります。ガディはご飯の出され方にこだわりがあったり、毎日のルーティンがあったりして、始めのうちルーベンは戸惑いますが、徐々に息子を理解し、父子として失われていた時間を埋めるかのように心を通わせていきます。でもルーベンの体調はだんだん悪化し、経営している小さな車の整備工場も決して順調とは言えません。こんな苦境のなか、父子はどうするのかというところで、ある大きな決断が必要になってくるのですが、ここが実話にもあった部分となります。それはとても難しい問題で、いろいろなことを観る者に投げかけてきます。同時に父の成長、子の成長をそれぞれ描いていて、誰にでも共感できる内容になっています。切なさと優しさが入り混じるストーリーですが、最後は清々しい気持ちになれます。

デート向き映画判定
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ヤフィット・アスリン

父子の物語がメインなので、特別ロマンチックなムードになるような展開はあまりありませんが、心温まるストーリーなのでデートで観るのもありでしょう。大きな議論が含まれているので、観終わった後にお互いにどう思うかを話し合うと価値観が見えてくる部分もあると思います。デリケートな部分もあるので、初デートには向かないかも知れませんが、お互いに遠慮なく議論を交わせるカップルならばぜひ観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

本作のなかで、ガディを見守る周囲の人々の温かさも印象に残ります。キッズやティーンの皆さんの中には、学校の同級生で支援が必要な友達がいるかもしれませんが、知的障害や発達障害を持つ人達が普段どんな事に苦労しているのかなど、もっとよく知るために本作を観てみて欲しいと思います。親子で一緒に観て、学校の話をするきっかけにするのも良いですね。

映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

『靴ひも』
2020年10月17日より全国順次公開
マジックアワー
公式サイト

© Transfax Film Productions

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP