REVIEW

靴ひも

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

本作は、自身も特別支援を必要とする息子さんをお持ちのヤコブ・ゴールドヴァッサー監督が、約10年前に耳にした実話を基に撮った作品です。核となる部分は公式サイトで公表されていますが、ここでは敢えて伏せておきます。
腎不全を患うルーベンは、数十年前に別れた元妻が亡くなったため、元妻と一緒に暮らしていた知的障害と発達障害を抱える30代半ばの息子ガディを一時的に預かることになります。ガディはご飯の出され方にこだわりがあったり、毎日のルーティンがあったりして、始めのうちルーベンは戸惑いますが、徐々に息子を理解し、父子として失われていた時間を埋めるかのように心を通わせていきます。でもルーベンの体調はだんだん悪化し、経営している小さな車の整備工場も決して順調とは言えません。こんな苦境のなか、父子はどうするのかというところで、ある大きな決断が必要になってくるのですが、ここが実話にもあった部分となります。それはとても難しい問題で、いろいろなことを観る者に投げかけてきます。同時に父の成長、子の成長をそれぞれ描いていて、誰にでも共感できる内容になっています。切なさと優しさが入り混じるストーリーですが、最後は清々しい気持ちになれます。

デート向き映画判定
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ヤフィット・アスリン

父子の物語がメインなので、特別ロマンチックなムードになるような展開はあまりありませんが、心温まるストーリーなのでデートで観るのもありでしょう。大きな議論が含まれているので、観終わった後にお互いにどう思うかを話し合うと価値観が見えてくる部分もあると思います。デリケートな部分もあるので、初デートには向かないかも知れませんが、お互いに遠慮なく議論を交わせるカップルならばぜひ観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

本作のなかで、ガディを見守る周囲の人々の温かさも印象に残ります。キッズやティーンの皆さんの中には、学校の同級生で支援が必要な友達がいるかもしれませんが、知的障害や発達障害を持つ人達が普段どんな事に苦労しているのかなど、もっとよく知るために本作を観てみて欲しいと思います。親子で一緒に観て、学校の話をするきっかけにするのも良いですね。

映画『靴ひも』ネボ・キムヒ/ドヴ・グリックマン

『靴ひも』
2020年10月17日より全国順次公開
マジックアワー
公式サイト

© Transfax Film Productions

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  2. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  3. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  4. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  5. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP