REVIEW

28年後…【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン/レイフ・ファインズ/ジョディ・カマー

REVIEW

ダニー・ボイル監督×アレックス・ガーランド(脚本)の最強タッグで制作されてきた“28”シリーズは、2002年『28日後…』、2007年『28週後…』と続き、本作で3作目となります。2人が本作で十数年ぶりに再タッグを組んだきっかけは、2020年の新型コロナウイルス感染症拡大と、イギリスのEU離脱だったそうです。そして、2人が描きたかったのは、ゾンビではなく、ウィルス感染により凶暴化した“人間”と、感染を免れた“人間”の物語だといいます(映画公式資料)。

映画『28年後...』

ゾンビではなく感染者である点は、複数のタイプの感染者がいること、そしてそれぞれの特徴に反映されていることからもわかります。どんなタイプの感染者が登場するのかは観てのお楽しみとして、ここでは伏せておきましょう。いずれにしても、相手は“人間”だからこそ手強くて、予想外の展開にも繋がっていきます。

映画『28年後...』レイフ・ファインズ

また、このパンデミックによって、一見異常で気味の悪い行動をとるキャラクターも登場します。でも、真相が明かされていくと、その人物の行動は、この世の生と死に向き合い、ルールが変わってしまった世界に適応する独特な生き方のように映ります。

映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン/アルフィー・ウィリアムズ

本作の実質的な主人公は、アルフィー・ウィリアムズが演じる12歳の少年スパイクである点も見どころの1つです。彼はさまざまな事情から、早く“大人”にならざるをえない状況にあります。彼は自分の弱さを知っていながら、守りたい人のために命をかけます。感染者に対峙する技術は未熟ながら、愛と信念を持って、安全地帯から飛び出しサバイブする姿には、メッセージ性を感じます。私達の現実世界もパンデミックによって大きく変わり、これまで映画やドラマでしか見ていなかったような異常事態が本当に起こることを知りました。それでも、いつまでも“外の世界”に恐れて内に閉じこもっているままではいられません。本作は、“人間らしく”生きるとは何かを教えてくれている気がします。

デート向き映画判定

映画『28年後...』ジョディ・カマー

ただ怖いだけのホラー映画ではなく、深みのある人間ドラマも観られる作品なので、多少過激なシーンも大丈夫な2人なら、デートで観るのもアリでしょう。夫婦の在り方、親としての立場など、大人カップルにとって、等身大で観られる要素もあります。本作に登場する夫婦は特殊な状態に置かれている点で、客観視できるでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン

15歳になれば観られるものの、過激なシーンが含まれるので、ホラー映画へ免疫がついてから観るほうが、深い部分まで洞察する余裕が持てる気がします。12歳の少年が大きな決断をし、だんだんと成長していく姿には、親近感を持ちながら共感できるでしょう。本作を観て気に入ったら、シリーズ前作もぜひ観てみてください。

映画『28年後...』

『28年後…』
2025年6月20日より全国公開
R-15+
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

TEXT by Myson


関連作

『28日後…』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『28週後…』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『アフター・ザ・クエイク』岡田将生/橋本愛 アフター・ザ・クエイク【レビュー】

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作にした本作は…

映画『遠い山なみの光』吉田羊 吉田羊【ギャラリー/出演作一覧】

読み:よしだ よう2月3日生まれ。福岡県出身。詳しいプロフィールは→『遠い山なみの…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 エイリアン:アース【レビュー】

めちゃんこおもしろくて、あっという間に全話鑑賞。“エイリアン”シリーズとしていえば…

AXA生命保険お金のセミナー20251106 スイーツを食べながらゆったり学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

漠然とただ心配するのはやめて、一度お金について一緒に学んでみませんか? セミナーの前に、映画ミニトークも行います。街並みが一新された虎ノ門で、気負わずに、みんなでスイーツを一緒に食べて楽しみながら、ゆったりと学ぶ機会にぜひご参加ください。by マイソン

映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』レオナルド・ディカプリオ ワン・バトル・アフター・アナザー【レビュー】

クセが強くて、クセになる!本作では、カンヌ、ベネチア、ベルリン、世界三大映画祭を制覇したポール・トーマス・アンダーソン監督と、3人のオスカー俳優の夢のタッグが実現…

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太 『愚か者の身分』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『愚か者の身分』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『こんな事があった』前田旺志郎 前田旺志郎【ギャラリー/出演作一覧】

2000年12月7日生まれ。大阪府出身。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「大学生のうちに観るとよい作品は?」「好きなことと異なる仕事をするモチベーションの保ち方って?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、…

映画『プロセキューター』ドニー・イェン プロセキューター【レビュー】

ドニー・イェンが監督、製作、出演の法廷劇と聞いただけでも意外に思いつつ、宣伝では“法廷アクション”と謳っているので…

映画『8番出口』花瀬琴音 花瀬琴音【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月22日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女 AI時代を生き延びる人間力を磨く【映画学ゼミ】開講!一緒に学ぶ仲間を募集!

この映画学ゼミでは、時代に翻弄される側ではなく、時代の波を乗りこなす人間力を磨くために、あらゆる角度から映画を通して、自分、他者、人間、社会に対する理解を深めることを目的としています。そして、物理的に孤立しやすい環境が増えた現代だからこそ、皆さんが楽しく集まれる場所になれたら嬉しいです。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『アフター・ザ・クエイク』岡田将生/橋本愛
  2. 海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』
  3. 映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』レオナルド・ディカプリオ
  4. 映画『プロセキューター』ドニー・イェン
  5. 映画『ラスト・ブレス』ウディ・ハレルソン/シム・リウ/フィン・コール

PRESENT

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
  3. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
PAGE TOP