REVIEW

凪待ち

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『凪待ち』香取慎吾

ある殺人事件が起こりますが、犯人捜しをするのがメインのお話ではありません。ギャンブルに溺れ、恋人に甘えて暮らしていた男が、心を入れ替えられるか否かを追うストーリーが軸になっていて、彼とその周囲の人間が殺人事件を経て、再生していく様が描かれています。香取慎吾が演じるキャラクターが本当にどうしようもなく堕落してしまっていて、そこに追い打ちをかけるように辛い出来事が起き、絶望的な状況に陥りますが、大切な人が亡くなったからといって、すぐに心を入れ替えられるわけではないという点が、人生の難しさ、人間が抱える深い闇をリアルに表しています。また、主人公以外にも心が病んでいるキャラクターはたくさんいて、悪人か善人かは、単純に分けられないし、1人の人間の中に善悪が両方あることを実感します。
タレントとしては快活なイメージの香取慎吾が、こういった役柄を演じているのも新鮮で、年を重ねて独特な味が出てきているのも見どころ。俳優としてのチャレンジ精神も伝わってきます。

デート向き映画判定
映画『凪待ち』香取慎吾/リリー・フランキー

主人公のカップルを見ていると、複雑な心境になる部分が多々あり、デートで観て盛り上がる内容とは言えません。主人公と同じような状況で苦労している場合は、反面教師として観られる可能性もありますが、立ち直るまでにだいぶ時間がかかるので、こうなっても「仕方がない」という例とされたら、相手は辛いですよね。なので、1人でじっくり観るか、仲の良い友達と観るほうが楽しめると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『凪待ち』香取慎吾/恒松祐里/吉澤健

PG-12なので12歳未満の人は保護者同伴なら観られますが、内容が大人向けなので、せめて中学生以上になってから観るほうが、それぞれのキャラクターの心情をリアルに想像しながら観られると思います。心は優しいのに、良くないことをしてしまう人間も何人か出てくるので、今後の人間関係の参考になる部分があるでしょう。

映画『凪待ち』香取慎吾/恒松祐里/西田尚美/吉澤健/音尾琢真/リリー・フランキー

『凪待ち』
2019年6月28日より全国公開
PG-12
キノフィルムズ
公式サイト

© 2018「凪待ち」FILM PARTNERS

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

映画『おいしくて泣くとき』美村里江 美村里江【ギャラリー/出演作一覧】

1984年6月15日生まれ。埼玉県出身。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 ババンババンバンバンパイア【レビュー】

運命的な出会いから、銭湯に住み込みで働いている450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、銭湯の一人息子、李仁(板垣李光人)が童貞のまま18歳になるのを…

映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也 心理学から観る映画55:推し活がもたらす幸福感『君がトクベツ』

今や「推し活」「推し」という言葉はすっかり浸透しました。なぜ、人が推し活にハマるのかといえば、きっと幸福感があるからでしょう。そこで、今回は推し活が与える幸福感について、『君がトクベツ』のストーリーをもとに考えます。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  2. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  3. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也
  4. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  5. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP