イイ俳優セレクション

永瀬正敏(ながせ まさとし)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『名も無い日』永瀬正敏

1966年7月15日、宮﨑県生まれ。1983年にデビュー以降、ジム・ジャームッシュ監督『ミステリー・トレイン』や、クララ・ロー監督『アジアン・ビート(香港編)オータム・ムーン』などに出演し、1991年に山田洋次監督作『息子』で、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞したほか、国内外の100本近くの作品に出演し、数々の賞を受賞。2014年、台湾映画『KANO~1931 海の向こうの甲子園~』では、金馬映画祭史上初の中華圏以外の俳優で主演男優賞にノミネートされる快挙を達成。そのほか近年の主な出演作に『64-ロクヨン-前編』『64-ロクヨン-後編』『後妻業の女』などがある。また、写真家としても活動しており、現在までに多数の個展を開いて20年以上のキャリアを持つ。

イイ男セレクション/出演作

『ションベンライダー』『みゆき』『THE MODS 夜のハイウェイ』『メロドラマ』『ミステリー・トレイン』『喪の仕事』『東京の休日』『息子』『ラブ・フロム・テマセク – アジアン・ビート シンガポール篇』『サンライズ・イン・カンポン – アジアン・ビート マレーシア篇』『シャドー・オブ・ノクターン – アジアン・ビート 台湾篇』『オータム・ムーン – アジアン・ビート 香港篇』『パウダー・ロード』『男はつらいよ~寅次郎の青春』『死んでもいい』『オートバイ少女』『我が人生最悪の時』『遥かな時代の階段を』『コールド・フィーバー』『BeRLiN』『フラート』『罠』『ユーリ』『学校II』『虹をつかむ男』『誘拐』『スリー・ビジネスメン』『Beautiful Sunday』『アトランタ・ブギ』『白痴』『0cm4』『五条霊戦記』『実験映画』『閉じる日』『PARTY 7』『PARADICE』『STEREO FUTURE -episode 2002-』『真心』『ELECTRIC DRAGON 80000V』『けものがれ、俺らの猿と』『贅沢な骨』『ピストルオペラ』『自殺サークル』『クロエ』『海は見ていた』『SOMR GIRL』『AIKI』『偶然にも最悪な少年』『DEAD END RUN』『ラブドガン』『オペレッタ狸御殿』『隠し剣 鬼の爪』『ジーナ・K』『姑獲鳥の夏』『探偵事務所5』『天使』『紙屋悦子の青春』『ありがとう』『さくらん』『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『chocolate』『夢のまにまに』『ゼラチンシルバーLOVE』『毎日かあさん』『スマグラー おまえの未来を運べ』『赤い季節』『戦争と一人の女』『まほろ駅前狂騒曲』『さいはてにて ~やさしい香りと待ちながら~』『KANO~1931海の向こうの甲子園~』『あん』『蜜のあわれ』『64-ロクヨン-前編』『64-ロクヨン-後編』『後妻業の女』『』『パターソン』『Vision』『パンク侍、斬られて候』『菊とギロチン』(ナレーションとして参加)『ウィーアーリトルゾンビーズ』『ある船頭の話』『最初の晩餐』『カツベン!』『星の子』『空に住む』『さくら』『茜色に焼かれる』『名も無い日』『ノイズ』『ちょっと思い出しただけ』『百花』『天間荘の三姉妹』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

アラフォー、アラフィフの映画好き女子ならば、1度は心を奪われたことがある俳優ではないでしょうか。ファンとまではいかなくても、永瀬正敏という俳優が日本の映画界で唯一無二の魅力を放ち続けていることは誰もが認めるところだと思います。相米慎二監督、ジム・ジャームッシュ監督、河瀬直美監督といった、そうそうたる映画人に愛され、自らも演技に身を捧げ続ける、生まれながらの役者。そんなイメージはデビュー以来ずっと変わらないまま、ますます円熟味を増していく彼の演技からは目が離せません。『光』では、写真に魂を注ぎ込んでいた天才カメラマンが視力を失うという“想像を絶する絶望”を見事に体現し、その演技力にあらためて驚かされました。今後も映画界で活躍してほしいと思うと同時に、『ママはアイドル』みたいな軽いタッチのテレビドラマにもまた出てほしいな~なんて思います(笑)。

Recommended by min

出演作を観てみよう!

『名も無い日』
2021年6月11日より全国公開

映画『名も無い日』永瀬正敏/オダギリジョー/金子ノブアキ/今井美樹/真木よう子

『茜色に焼かれる』
2021年5月21日より全国公開

映画『茜色に焼かれる』尾野真千子/和田庵

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ションベンライダー』

『息子』

『男はつらいよ~寅次郎の青春』

『我が人生最悪の時』

『コールド・フィーバー』

『学校II』

『虹をつかむ男』

『五条霊戦記』

『贅沢な骨』

『自殺サークル』

『海は見ていた』

『偶然にも最悪な少年』

『ラブドガン』

『隠し剣 鬼の爪』

『紙屋悦子の青春』

『さくらん』

『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』

『毎日かあさん』

『スマグラー おまえの未来を運べ』

『まほろ駅前狂騒曲』

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』

『あん』

『蜜のあわれ』

『後妻業の女』

『光』

『パターソン』

『Vision』

『パンク侍、斬られて候』

『菊とギロチン』(ナレーションとして参加)

『ウィーアーリトルゾンビーズ』

『ある船頭の話』

『最初の晩餐』

『カツベン!』

『星の子』

『空に住む』

『さくら』

©2011映画「毎日かあさん」製作委員会 ©Rieko Saibara
©2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会
©果子電影
© 映画『あん』製作委員会
©2015『蜜のあわれ』製作委員会
©2016「後妻業の女」製作委員会
©2017 “RADIANCE” FILM PARTNERS/KINOSHITA、COMME DES CINEMAS、KUMIE
Photo by MARY CYBULSKI ©2016 Inkhet Inc. All Rights Reserved.
©2018“Vision”LDH JAPAN, SLOT MACHINE, KUMIE INC.
©エイベックス通信放送
©2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS
© 2019「ある船頭の話」製作委員会
©️2019『最初の晩餐』製作委員会
©2019 「カツベン!」製作委員会
© 2020「星の子」製作委員会
© 2020 HIGH BROW CINEMA
© 西加奈子/小学館 © 2020「さくら」製作委員会
© 2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ
©2021 『名も無い日』製作委員会

関連記事

from 2017/5/15

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  2. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  3. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  4. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  5. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP