REVIEW

ストリートダンサー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ストリートダンサー』

REVIEW

歌とダンスが見せ場のインド映画で、ダンス映画となれば、どれだけダンスが盛り込まれるのだろうと思ったら、期待通りダンスがてんこ盛り!ダンスが観たくてダンス映画を観る人の欲求を完全に満たしてくれます。公式サイトによると、監督を務めたのは、インド映画界のトップ・コリオグラファー(振付師)として活躍し、映画監督としても活躍の場を広げてきたレモ・デソウザ。さらに、物語の流れを変えるキーパーソンとして、「インド映画界の伝説級のダンサー&コリオグラファー」といわれるプラブデーヴァーが出演しています。脇を固めるキャストにもトップクラスのダンサーが起用されているとあって、ダンスのクオリティが本当に高いです。ソロダンスでもユニゾンでも、全部見せ場といえる迫力があります。そして、腹筋の割れ方が笑っちゃうくらい綺麗過ぎ(笑)。身体能力の高さを最大限に活かしたアクロバティックなパフォーマンスにも目を奪われます。ダンスの種類もさまざまで、登場するダンスグループそれぞれの個性が光る振付け、演出が見事です。2時間半弱の豪華なダンスステージを観ている感覚で没入できます。

映画『ストリートダンサー』

“ストリートダンサー”というタイトルとキービジュアルからダンスバトルが繰り広げられるストーリーなのだろうと予測はつくものの、意外にも社会問題がテーマとされています。物語の舞台はロンドンで、ロンドンで生まれ育ったインド系とパキスタン系の若者が主人公です。恵まれた環境で暮らす彼等が好きなダンスに夢中になっているのに対し、路地裏には住むところもなく食べるものにも苦労する移民達の姿があります。一見住む世界が違う人々のストーリーが絡み合う展開も見どころです。
良い意味で先が読める展開でストーリーがわかりやすく、ツッコミどころもあり、楽しく観られます。映画ファンはもちろん、ダンスファンやダンサー、ダンス業界、音楽業界の方々にも広く観ていただきたい1作です。

デート向き映画判定

映画『ストリートダンサー』ヴァルン・ダワン/シュラッダー・カプール

爽やかな青春物語でダンスパフォーマンスも華やかなので、初デートでも安心して観られる作品です。ダンスショーを観る感覚で楽しめて、テンションも上がるでしょう。鑑賞後はお気に入りのダンスシーンを語るも良し、さらっと次の予定に移っても良しです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ストリートダンサー』シュラッダー・カプール

どのダンスシーンもすごくカッコいいので、ダンスをやってみたくなる方も出てくるのではないでしょうか。ダンスの魅力を引き立てる演出にも凝っているので、芸術的視点で細部を観察するのも有意義でしょう。ダンス以外にも、イギリス、インド、パキスタンの関係がストーリーの背景に絡んでいるので、これを機に調べてみると、知識が増えますね。

映画『ストリートダンサー』ヴァルン・ダワン/シュラッダー・カプール

『ストリートダンサー』
2024年3月1日より全国公開
SPACEBOX
公式サイト

©Remo D’Souza Entertainment ©T-Series ©UTV Motion Pictures

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  2. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  3. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  4. 映画『果てしなきスカーレット』
  5. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP