REVIEW

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』GACKT

REVIEW

埼玉の話のはずなのに、副題の「琵琶湖より愛を込めて」とあるのはなぜだろうと思ったら、そのまんま琵琶湖にまつわるお話です。前作で東京都民から虐げられていた埼玉県民を救った麻実麗(GACKT)は、さらに埼玉を発展させるために越谷に海を作ろうとします。そのため、和歌山の白浜から美しい砂を持ってこようということに。そして、麗達は関西へ出陣します。でも、近畿は大阪に牛耳られていて、さらに恐ろしい計画が水面下で進められていることを知ります。
そんなわけで、本作では近畿各地がいじり倒されます。大阪のキャラは予想通りとして、他の地域がどういう位置付けをされているのか気になるところですよね。関西の方なら特に「そう、そう!」と思いながら楽しめて、他の地域の方なら「そうなんだ!?」と発見があると思います。そして、さりげなく出てくる愛のあるディスりにクスッと笑えます。あと“粉”が物語の鍵を握っていて、ある意味“ギリギリ”の設定ですが、うまいこと考えたなという気もします(笑)。いち大阪人(私)としては、大阪グルメの“魔力”を讃えられていると解釈すると悪い気はしない反面、大阪人の世間一般のイメージが長らく変わらない点については誇らしくもあり切なくもあります。
そしてこのシリーズというか、魔夜峰央(原作者)の作品は世界観とキャラクターの容姿が特徴です。新キャラとして登場する杏は、男装とメイクがすごく似合っていて見惚れます。もしかしたら宝塚ファンの方もハマるのでは?一方、田舎者、虐げられている側の人達の容姿もやり過ぎ感が笑えます。
とにかく今回も思いっきり遊んでいます。地元が取り上げられている方もそうでない方も、日本の地理を知って楽しんでください。

デート向き映画判定

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』GACKT/二階堂ふみ

気楽に楽しめて笑えるシーンも豊富なので、デートの緊張感も解れそうです。あまりに冗談が通じない相手でない限り、初デートで観るのも良いと思います。お互いの地元が登場するなら、なお会話も弾むし、自然に自分のルーツの話にもなりそうなのでお互いを一層よく知るきっかけにできるでしょう。気になる土地があったら、旅行の約束をしても良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』GACKT/杏

極端な描写ではありますが、日本各地への興味は湧きそうなので、地理の勉強のきっかけになるかもしれません。県民性については、現地に行ってみて初めて実態を知ることができるので、ぜひ日本各地を旅してみてください。今はどこにいても働ける時代です。今から自分に合う土地を探しておいて、将来どんなところに住みたいか考えておくのもアリでしょう。

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』GACKT/二階堂ふみ/杏/片岡愛之助/堀田真由/くっきー!(野性爆弾)/川﨑麻世/藤原紀香

『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
2023年11月23日より全国公開
東映
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

TEXT by Myson


関連作

『翔んで埼玉』(1作目)

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 魔夜峰央さんインタビュー

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  2. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  3. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  4. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  5. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP