REVIEW

ゆきてかへらぬ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

REVIEW

鈴木清順監督の大正浪漫三部作といわれる『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』や、相米慎二監督の『セーラー服と機関銃』などを手掛けた名脚本家、田中陽造のオリジナル脚本『ゆきてかへらぬ』は、これまで多くの監督やプロデューサーに映画化を熱望されつつも実現せず、幻の企画として知られていたそうです(映画公式資料)。そんな背景を持つ『ゆきてかへらぬ』が、田中陽造とは『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』(2009)で一度タッグを組んだ根岸吉太郎監督によって映画化されました。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず

本作は、日本を代表する詩人で歌人の中原中也にまつわる物語です。ただし、広瀬すずが演じる長谷川泰子を主人公に描かれています。ストーリーは、まだ17歳だった中原中也(木戸大聖)と、20歳のまだ芽が出ない女優、長谷川泰子が出会うところから始まります。それぞれに夢を追う2人は、お互いを尊重しながら徐々に距離を縮めていきます。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

2人は恋人にも同志にも見える、不思議な関係を築いていきます。そこへ、小林秀雄(岡田将生)が関わることで、新たな展開が出てきます。映画公式サイトにはもう少し具体的なあらすじが書かれていますが、何も知らずに観たい方のためにここでは伏せておきます。

映画『ゆきてかへらぬ』木戸大聖

本作は大正時代を舞台にしており、レトロな風景や、和洋折衷のクラシックな衣装がとても魅力的です。そしてやはり中原中也の恋愛観が興味深いです。中也には世の中を達観する面もありながら、若者らしい葛藤が見える場面もあります。彼よりも少し大人の長谷川泰子にも、芯の強さと脆さが混在していて、それが彼女の美しさにも思えます。そんな2人に、冷静さを持つ小林秀雄がどんな波紋を投げかけるのかが見どころとなっています。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/岡田将生

このストーリーを、文学や芸術の世界独特のものと捉えるのか、実行に移す人が少ないだけで本来珍しい価値観ではないと考えるのか、さまざまな意見を聞いてみたくなる作品です。

デート向き映画判定

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖

どんな恋愛観、人生観を持っているかによって、感想が大きく変わりそうです。複数のキャラクターの心情を想像するおもしろさがあるので、議論好きなカップルは鑑賞後の会話が盛り上がるのではないでしょうか。一方で、まだお互いに本音をいうのに躊躇する関係の場合は、感想に滲み出る自分の恋愛観が相手にどんな印象を与えるか気になるかもしれません。気楽に観たいなら1人でじっくり観るか、友達と観るほうが良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

中原中也が17歳、長谷川泰子が20歳の時点から物語が始まるので、ティーンの皆さんは近い感覚で観られる部分があるでしょう。一方で、大正という時代と現代の違い、独特な人間関係などは新鮮に映るかもしれません。中原中也という偉大な詩人の側面だけではなく、普通の青年としての側面も描かれている点でも、親近感を持って観られると思います。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

『ゆきてかへらぬ』
2025年2月21日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©︎ 2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  2. 映画『8番出口』二宮和也
  3. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン
  4. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  5. 海外ドラマ『アイアンハート』

PRESENT

  1. 映画『ムガリッツ』
  2. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  3. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
PAGE TOP