イイ俳優セレクション

広瀬すず(ひろせ すず)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『水は海に向かって流れる』広瀬すず

1998年6月19日静岡県生まれ。姉は俳優の広瀬アリス。2013年、『幽かな彼女』で俳優活動を始める。2015年、映画『海街diary』で第39回日本アカデミー賞新人俳優賞ほか数多くの新人賞を総なめにする。翌2016年『ちはやふる ー上の句ー』で映画単独初主演を飾る。第40回日本アカデミー賞において、『ちはやふる ー上の句ー』で優秀主演女優賞、『怒り』で優秀助演女優賞をW受賞した。2019年には、NHK連続テレビ小説『なつぞら』でヒロインを演じた。その他の主な出演作に『SUNNY 強い気持ち・強い愛』『ラストレター』『一度死んでみた』『いのちの停車場』などがある。

イイ男セレクション/出演作

謝罪の王様』『クローズEXPLODE(エクスプロ—ド)』『海街diary』『ちはやふる ー上の句ー』『ちはやふる ー下の句ー』『四月は君の嘘』『怒り』『チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』『三度目の殺人』『先生! 、、、好きになってもいいですか?』『ちはやふる ー結びー』『ラプラスの魔女』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』『ラストレター』『一度死んでみた』『新解釈・三國志』『いのちの停車場』『流浪の月』『水は海に向かって流れる』『キリエのうた』など

声の出演:『バケモノの子』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』『ルパン三世 THE FIRST』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『海街diary』の出演を機に一気にスターダムへとのし上がり、数年経った今も勢いが衰えることなく、活躍していて本当にすごいですよね。これから年を重ねるに連れてどんな俳優へと進化していくのか楽しみです。(2022/6/22)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『水は海に向かって流れる』
2023年6月9日より全国公開

映画『水は海に向かって流れる』広瀬すず/大西利空/高良健吾/當真あみ/戸塚純貴

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『謝罪の王様』

『クローズ EXPLODE』

『海街diary』

『バケモノの子』(声の出演)

『ちはやふる ー上の句ー』

『ちはやふる ー下の句ー』

『四月は君の嘘』

『怒り』

『チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』

『三度目の殺人』

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(声の出演)

『先生! 、、、好きになってもいいですか?』

『ちはやふる ー結びー』

『ラプラスの魔女』

『SUNNY 強い気持ち・強い愛』

『ルパン三世 THE FIRST』(声の出演)

『ラストレター』

『一度死んでみた』

『いのちの停車場』

『流浪の月』

©2015吉田秋生・小学館/フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ
©2016 映画「ちはやふる」製作委員会 ©末次由紀/講談社
©2016フジテレビジョン 講談社 東宝
©新川直司/講談社
©2016映画「怒り」製作委員会
©2017 映画「チア☆ダン」製作委員会
©2017『三度目の殺人』製作委員会
©河原和音/集英社 ©2017 映画「先生!」製作委員会
©2018 「ラプラスの魔女」製作委員会
© 2018「SUNNY」製作委員会
© 2020「ラストレター」製作委員会
©2020 松竹 フジテレビジョン
©2021「いのちの停車場」製作委員会
© 2022「流浪の月」製作委員会
©2023映画「水は海に向かって流れる」製作委員会 ©田島列島/講談社

関連記事

from 2022/6/22

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  2. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  3. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  4. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  5. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP