YouTubeの恐怖動画を配信する人気チャンネルで稼ごうと目論む若者達が、意気揚々と廃墟に出かけ、生リポートをするという設定なので、この後何が起きるのかはみえみえではありますが、わかっちゃいながら、こういうホラーって観ちゃいますよね(笑)。韓国では、2018年3月に公開されるや否や、公開からわずか15日間で観客動員は256万人を越え、『箪笥』(2003)に次ぐ韓国ホラー映画歴代興収2位を記録する大ヒットを飛ばしています。本作はモキュメンタリーとなっていますが、6つのタイプのカメラ、19台のカメラで同時に撮影されており、映画史上初の俳優による撮影を敢行しています。スマホやゴープロなどでも撮っているのがわかりますが、まさに“今どき”な演出がリアリティを増し、韓国でもヒットに繋がったのではと思います。そして物語の舞台となっている廃墟で、タイトルについている“コンジアム”とは、京畿道広州市に実在し、今は廃墟となったコンジアム精神病院のこと。ここは世界7大心霊スポットに選出されているようですが、実在すると言われると怖さが増しますよね。ホラーを観慣れている立場からすると、怖さはそれほどでもなかったのですが、普段あまりホラーを観ない人にはちゃんと刺激があると思います。私は怖さよりも、後半の恐怖を表す“顔芸”オンパレードに惹かれました。俳優さん達が自分達でカメラを持って撮影されているわけですが、クライマックスは顔のドアップシーンがふんだんに使われていて、惜しげもなく、すごい表情を見せてくれます。美男美女が揃っているのに、ここまでするとはスゴい!こういう表情まで見せる俳優魂に感心しました。ホラーとして観るも良し、俳優さん達の表情を楽しむも良し、撮影方法のアレコレに注目するも良しの作品です。
![デート向き映画判定](https://www.tst-movie.jp/wp-asset/wp-content/uploads/2019/03/bar_date.png)
![映画『コンジアム』イ・スンウク/パク・ジヒョン/オ・アヨン/ムン・イェウォン](https://www.tst-movie.jp/wp-asset/wp-content/uploads/2019/03/201903gonjiam_sub_5shotshomen600.png)
吊り橋効果満点なので、デートで観ると距離が縮まるはず。でも、実在の心霊スポットを舞台にしているというところで、本気で霊感が強い人は何かしらの影響を受けたりするのかなという点は注意が必要でしょう。デートで観る方は、モキュメンタリーなので、登場人物達と一緒に廃墟ツアーに行く感覚で楽しんで頂ければと思いますが、映画を観終わった後に気分を入れ替えたい人もいるかも知れないので、昼間に観るほうが良さそうです。
![キッズ&ティーン向き映画判定](https://www.tst-movie.jp/wp-asset/wp-content/uploads/2019/03/bar_kidsteen.png)
![映画『コンジアム』](https://www.tst-movie.jp/wp-asset/wp-content/uploads/2019/03/201903gonjiam_sub_ushirokarate600.png)
キッズやティーンの皆さんは、YouTubeで動画を観たり、スマホやゴープロなどで動画を撮ったりすることに興味がある人も多いだろうし、自分はやらなくても身近でそういうことに触れている人も多いと思います。なので、この物語をより身近に感じられるでしょうし、キャッキャ言いながら盛り上がるには抜群の作品なので、肝試し気分で友達を誘ってみてはどうでしょうか?
![](https://www.tst-movie.jp/wp-asset/wp-content/uploads/2019/03/201903gonjiam_poster400.png)
2019年3月23日より全国順次公開
ブロードウェイ
公式サイト
© 2018 showbox and HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED.
TEXT by Myson