NEWS

ディズニーファンの祭典“D23Expo 2019”にて『マレフィセント2』『アナと雪の女王2』『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』豪華キャストが登場&新情報が続々と公開!

  • follow us in feedly
  • RSS
D23『マレフィセント2』アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング

アメリカ、カリフォルニア州のアナハイム・コンベンションセンターにて現地時間8月23日~25日に究極のディズニーファンイベント“D23 Expo 2019(=D23)”が行われました!日本で今冬公開の『マレフィセント2』『アナと雪の女王2』『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の豪華キャストが登場!さらに新情報が続々と明かされました。

★『マレフィセント2』アンジェリーナ・ジョリー&エル・ファニングが登場

D23『マレフィセント2』アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング

『マレフィセント2』のプレゼンテーションには、主演および製作総指揮を務めるアンジェリーナ・ジョリー、オーロラ姫役のエル・ファニング、さらに今作から登場する新キャラクターを演じた2人の名優ミシェル・ファイファーとキウェテル・イジョフォーも登壇しました。

アンジェリーナ・ジョリーは、続編を作った理由について「とにかく彼女(マレフィセント)が恋しかった」と答え、さらに本作について「マレフィセントとオーロラは前作で心を繋ぐことができました。彼女らは家族で、お互いを愛しています。今作でオーロラは成長し、ある危機に直面します。そして2人は離ればなれになることを強いられます。今作は、家族とは何かを語るもの。それは必ずしも血の繋がりだけではないのです」とコメント。そしてエル・ファニングは、「1作目を撮影した時、私は14歳、公開されたのは16歳の時でした。今私は21歳。まるでオーロラと同じように、人生の特別な時を振り返って見つめ直しているような気がします。1作目は私にとってかけがえのない体験だったので」と役と共に成長してきたことを語りました。1作目から年月を経て、さらに新キャストも迎え、今回はどんな物語が語られるのか、楽しみですね!

映画『マレフィセント2』アンジェリーナ・ジョリー

『マレフィセント2』
2019年10月18日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

★『アナと雪の女王2』全世界待望の新曲がお披露目!

D23『アナと雪の女王2』

本イベントでは今回エルサの複雑な想いを表現した楽曲“イントゥ・ザ・アンノウン(原題)”のプロモーション映像がお披露目されました。前作で“レット・イット・ゴー”の作詞、作曲を手掛けたクリステン・アンダーソン=ロペスは、「エルサは前作で“ありのまま”の自分になり、皆に受け入れられました。今作ではそんなエルサにだけ“不思議な歌声”が聞こえてきます。その時のエルサの心情を表した歌を書くことになりました」と最新曲について明かしました。また、ロバート・ロペスは続けて「そのミステリアスな導く声はエルサ以外誰もこの声を聞くことはできないんだ。彼女は怖がっているけど、また同時に惹かれてもいて、冒険したいという彼女の要求を受け入れることを表現しているんだ」と重要な楽曲であることを明かしました。

そしてもう1曲、エルサ、アナ、クリストフ、オラフのメインキャラクター4人によるアンサンブル曲“サムシング・ネバー・チェンジ(原題)が、スペシャルゲストとして登壇したイディナ・メンゼル(エルサ役)、クリステン・ベル(アナ役)、ジョシュ・ギャッド(オラフ役)、ジョナサン・グロフ(クリストフ役)により生披露!この嬉しい生歌に会場は最高潮に盛り上がりを見せました。

また、楽曲の他にも新キャラクターとキャストも発表!アレンデールの元王妃であり、今は亡きエルサとアナの母親イドゥナがフラッシュバックシーンで登場することが明かされ、声優にはエミー賞受賞の海外ドラマ『ウェストワールド』に出演の女優エヴァン・レイチェル・ウッドが決定。さらに新キャラクターとして登場するマティアス少尉役を映画『ブラックパンサー』に出演していたスターリング・K・ブラウンが決定。まだ作品にどのように関わってくるかは明らかにされていませんが、続報も楽しみに待ちましょう。

映画『アナと雪の女王2』

『アナと雪の女王2』
2019年11月22日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2019 Disney. All Rights Reserved.

★『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
US版ポスターが公開

D23『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』からは、監督・脚本を務めたJ.J.エイブラムス、製作のキャスリーン・ケネディほか、主人公レイを演じたデイジー・リドリー、フィン役のジョン・ボイエガ、ポー・ダメロン役のオスカー・アイザック、チューバッカを演じるヨーナス・スアタモ、ローズ役のケリー・マリー・トラン、そして全エピソードに唯一出演してる生きるレジェンド、C-3POを演じたアンソニー・ダニエルズらが登場しました。

D23『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

J.J.エイブラムス監督は、「40年続いたサーガの完結を祝福するのは、最高の気分です。そしてこのサーガのハートはいつもレイア姫でした。今作の製作を始めた段階で、僕は監督をやる予定ではありませんでした。そして、彼女が亡くなり彼女のシーンのために、僕達は昔の映像を探し始めましたが、彼女が書いたメモワール“Princess Diarist”で、彼女は僕について“二度も私に我慢してくれてありがとう”と書いてくれているのです。僕はその段階で『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でしか彼女を監督していなかったのに、まるで私が完結編の監督になることを予言していたかのようでした」とコメント。さらにファンに向けて「フィルムメーカーとは、常に最高の映画になることを目指している。だから僕らもこの完結編がSW史上最高傑作になるべく、今まさに、それに取り組んでいるんだ。そして何よりもジョージ・ルーカスが作り出したこの素晴らしいサーガの持ち味を十分に発揮できるようにしたい」と語りました。

そして、今回US版ポスターが解禁!ポスターに描かれているのは、祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継いだカイロ・レン、伝説のジェダイ ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎフォースの力を覚醒させたレイ、そして銀河系すべての悪の根源であるシスの暗黒卿パルパティーン皇帝の3人のみ。一体どんなストーリーが描かれるのか、どんな結末が待ち受けるのかますます期待が高まります!

D23『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
2019年12月20日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2019 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP