イイ俳優セレクション

松田龍平(まつだ りゅうへい)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ゾッキ』松田龍平

1983年5月9日、東京都生まれ。松田優作と松田美由紀の長男で、弟は俳優の松田翔太。1999年に大島渚監督の『御法度』で俳優デビュー。同作で日本アカデミー賞、キネマ旬報、毎日映画コンクール、ブルーリボン賞などの新人賞を総なめにし、注目を集める。その後『青い春』『昭和歌謡大全集』『恋の門』など、多数の主演作を経た後に初舞台“夜叉ヶ池”に挑戦。2007年にドラマ『ハゲタカ』で初のドラマ出演を果たした。2014年に出演した『舟を編む』では、第37回アカデミー賞主演男優賞を受賞。プライベートでは、2009年にモデルの太田莉奈と結婚し、同年に娘が誕生。

イイ男セレクション/出演作

『御法度』『青い春』『恋愛寫眞 Collage of our Life』『ナイン・ソウルズ』『八月のかりゆし』『昭和歌謡大全集』『キューティーハニー』『恋の門』『NANA』『46億年の恋』『悪夢探偵』シリーズ『長州ファイブ』『世界はときどき美しい』『The焼肉ムービー プルコギ』『アヒルと鴨のコインロッカー』『恋するマドリ』『伝染歌』『誰も守ってくれない』『ハゲタカ』『劔岳 点の記』『蟹工船』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』『まほろ駅前多田便利軒』『探偵はBARにいる』『I’M FLASH!』『北のカナリアたち』『舟を編む』『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』『麦子さんと』『まほろ駅前狂騒曲』『ジヌよさらば~かむろば村へ~』『モヒカン故郷に帰る』『ぼくのおじさん』『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『散歩する侵略者』『羊の木』『泣き虫しょったんの奇跡』『影裏』『ゾッキ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

彼独自の飄々とした雰囲気は、馴染み易さにも、不気味さにも見えて、本当に役柄によって変貌するカメレオン俳優ですね。さすがサラブレッド。

Recommended by Myson

両親のDNAをきちんと引き継ぎつつも、松田龍平らしい個性を発揮しているのが素晴らしいと思います。『舟を編む』で演じたキャラクターも好きでしたが、『まほろ』シリーズ、『ジヌよさらば~かむろば村へ~』などで演じたちょっと独特な性格を持つキャラクターも、松田龍平だからこそ演じられたキャラクターだと思います。そして『モヒカン故郷に帰る』では、なんとモヒカン頭を披露!こんなヘアスタイルも似合ってしまうなんて本当にすごい!個性派俳優として今後もいろいろ顔を見せてくれることに期待しています。

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『ゾッキ』
2021年3月26日愛知県先行公開、4月2日より全国公開

映画『ゾッキ』吉岡里帆/鈴木福/竹原ピストル/松田龍平

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『御法度』

『青い春』

『昭和歌謡大全集』

『恋の門』

『NANA』

『アヒルと鴨のコインロッカー』

『ハゲタカ』

『まほろ駅前多田便利軒』

『探偵はBARにいる』

『北のカナリアたち』

『舟を編む』

『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』

『麦子さんと』

『まほろ駅前狂騒曲』

『ジヌよさらば~かむろば村へ~』

『モヒカン故郷に帰る』

『ぼくのおじさん』

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』

『散歩する侵略者』

『羊の木』

『泣き虫しょったんの奇跡』

『影裏』

©2012 『北のカナリアたち』製作委員会
©2013「舟を編む」製作委員会
©2013「探偵はBARにいる2」製作委員会
©『麦子さんと』製作委員会
©2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会
©2015 いがらしみきお・小学館/『ジヌよさらば~かむろば村へ~』製作委員会
©2016 「モヒカン故郷に帰る」製作委員会
©2016「ぼくのおじさん」製作委員会
©2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
©2017『散歩する侵略者』製作委員会
© 2018「羊の木」製作委員会 ©山上たつひこ いがらしみきお/講談社
©2018『泣き虫しょったんの奇跡』製作委員会 ©瀬川晶司/講談社
©2020「影裏」製作委員会
© 2020「ゾッキ」製作委員会

関連記事

from 2013/4/15

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP