REVIEW

ハスラーズ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ハスラーズ』コンスタンス・ウー/ジェニファー・ロペス/ジュリア・スタイルズ/キキ・パーマー

舞台はニューヨーク、主人公はストリップクラブで働く女性達。2008年リーマン・ショック後、不況の煽りを受けたストリップクラブのダンサーが、ウォール街の裕福な男達から数年に渡って大金を巻き上げ、2013年に摘発。本作は実話を基にしており、記者のジェシカ・プレスラーが2013年から当事者や警察など関係者に取材し、2015年に「NewYork Magazine」誌に掲載された記事“ザ・ハスラーズ・アット・スコア(原題:The Hustlers at Scores)” から着想を得て製作されました。主演の一人は世界的にヒットを飛ばした映画『クレイジー・リッチ』のコンスタンス・ウー、そしてW主演、製作総指揮をジェニファー・ロペスが務めています。序盤でダンスステージのシーンがありますが、50歳とは思えないジェニファー・ロペスのダイナマイト・ボディと筋力、ダンス力に圧倒されると同時に、役柄的に当然ながら身につけている衣装の小ささに「キャー!足開いちゃだめ〜」とドギマギします(笑)。前半はそんな派手さがあり、景気の良いきらびやかな時代に出会った、ジェニファー・ロペスが演じるラモーナと、コンスタンス・ウーが演じるデスティニーの友情物語でありサクセスストーリーというテンションなのですが、それぞれの状況の変化を経て、物語はガラッと様相を変えていきます。この流れの中で映し出される女性同士の関係は、私達誰もが経験するもので、そういった意味では身近なお話。また彼女達が犯罪に手を染めていってしまうという点については、誰にでも身近なことではありませんが、お金に苦しみ、生活がうまく立ちゆかなくなった時、人は間違った方向に突っ走ってしまうという意味では、普遍的なテーマを扱っていると言えるのではないでしょうか。犯罪の真相を描いているだけではなく、友情がどう生まれ、どう壊れていき、その後どうなるのかというところに軸を置いている点で、女性はもちろん、老若男女問わず共感ポイントが詰まった作品です。

デート向き映画判定
映画『ハスラーズ』ジェニファー・ロペス

ストリップクラブが舞台となっているので、セクシーなダンスシーンや、性欲むき出しの男性達の姿など、観ていてお互い何となく気まずい部分があるでしょう。弱肉強食の世界を描いていて、男女共に関心を持つであろうストーリーですが、デートで観るには複雑な心境になりそうです。そういうのも割り切れるくらい、一緒にいろいろな映画を観てきたカップル以外は、わざわざデートで観ずに、1人で観るか、仲の良い友達と観るのが良いと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ハスラーズ』コンスタンス・ウー/ジェニファー・ロペス

ストリップクラブが何となくどんな場所かはわかると思いますが、キッズはまだ知らなくて良い世界だと思うので、大きくなってから観てください。ストリップクラブ、ダンサーの性的要素にフォーカスしたストーリーではなく、大事な友情でもこんな風に変わってしまうことがあるのだなと学べる部分があるので、そういった背景まで理解して観て欲しいです。

映画『ハスラーズ』コンスタンス・ウー/ジェニファー・ロペス/ジュリア・スタイルズ/キキ・パーマー/リリ・ラインハート/リゾ/カーディ・B

『ハスラーズ』
2020年2月7日より全国公開
ツイン
公式サイト

© 2019 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP