REVIEW

HOMELAND/ホームランド

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド ファイナル・シーズン』クレア・デインズ/マンディ・パティンキン

ファイナル・シーズン

前シーズンの最後でキャリーが散々な目に遭い、これ以上どんなストーリーにできるんだろうと思いましたが、ファイナルにふさわしくスケールが大きくて、良い意味で複雑さも極まり、すごく見応えがあります。やはりどんな問題にも結局“あの国”が絡んでくる展開には好き嫌いが出そうですが、国際問題がシンプルに解決できない背景にこういった駆け引きが常にあることがよくわかる内容となっていて、そのリアリティが観る者を惹きつけます。同時にツッコミ出したらキリがない部分もありますが(苦笑)、そこはエンタテインメントとしてのおもしろさを演出するための構成と解釈して、良しとしましょう!最後はどうやって解決するのか、観ると止まらなくなる展開でしたが、キャリーの最後の決断に、愛する人達への思いや、愛国心の深さが存分に感じられて、“ホームランド”というタイトルが意味するところが綺麗に収まる結末となっています。さまざまな思いに揺れ動くキャリーを演じたクレア・デインズの演技にも見入ってしまいますよ。シリーズを通して、後半からクライマックスにかけておもしろさが増しますので、シーズン3、4で挫折せずにぜひ最後まで観てください。

海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド ファイナル・シーズン』クレア・デインズ
海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド ファイナル・シーズン』クレア・デインズ

『HOMELAND/ホームランド ファイナル・シーズン』
2020年5月1日よりデジタル配信開始/12月16日DVDコレクターズ BOX発売
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

© 2020 Twentieth Century Fox Film Corporation.

TEXT by Myson


シーズン7

海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン7』クレア・デインズ

『HOMELAND/ホームランド』って、シーズンが進む毎におもしろくなっていると個人的には思います。双極性障害を抱えながら、国家を救うために奔走するキャリーが、職場も立場もいろいろと変わりながら、同時に母になり、これまでとは違った選択を多く強いられるという点でドラマチックさがシーズン毎に増しています。娘のフラニーが成長し、だんだん母親のこと、自分のことを心配するようになってくるという状況の中で、国の緊急事態を見逃せないキャリーが現場に復帰せざるを得なくなるという展開は、シチュエーションは全く違えど、世のお母さん方が職場復帰しようとする時に出くわす苦悩と通じる部分があると思います。そういった人間味溢れるドラマがあってこそ、国家の危機を描いたサスペンスとのコントラストが際立って、より引き込まれます。そして、いろいろなテロや攻撃のタイプがこれまで出てきましたが、今回は情報戦争ということで、時代をすごく反映したストーリーも見どころになっています。

海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン7』クレア・デインズ
海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン7』クレア・デインズ/マンディ・パティンキン

『HOMELAND/ホームランド シーズン7』
2018年10月5日DVD発売&レンタル開始/デジタル配信中
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
公式サイト

©2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


シーズン6

海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン6』クレア・デインズ

舞台はまたアメリカ国内に移り、転換期という様相の今シーズンでは、キャリーは国内での陰謀解明に奔走します。“あの人”も大変危険な状態から回復したと見えますが、元の彼に戻ることは難しく、キャリーの心配は消えることはありません。また、娘との関係も複雑に絡んできて、母としての立場、国を守る立場の間で葛藤することに。
シーズン1、2あたりのテンションからだいぶ変わってきましたが、シリアスなテンションで、毎話緊張感があり、観る者を引き込むストーリー展開を維持しています。既存のキャラクターもまだ見えてない部分があり、CIAにはまだ問題などが残されているようです。ラストはすごくショッキングですが、解決したと見られる事件にまだ謎がありそうで、シーズン7も楽しみです。

海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン6』マンディ・パティンキン
海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン6』クレア・デインズ/マンディ・パティンキン/ルパート・フレンド

『HOMELAND/ホームランド シーズン6』
2017年8月9日デジタル配信開始/9月15日DVD発売&レンタル開始
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
公式サイト

© 2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

シーズン1〜5のREVIEWはこちら

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『リモノフ』ベン・ウィショー リモノフ【レビュー】

1943年生まれのエドワルド・リモノフは、ウクライナ出身で、「詩人、作家、反体制派、亡命者、執事、ホームレス、兵士、活動家、革命家、といくつもの顔」を持っています…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ 『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃 これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。

映画『ビートルジュース ビートルジュース』モニカ・ベルッチ モニカ・ベルッチ【ギャラリー/出演作一覧】

1964年9月30日生まれ。イタリア出身。

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン バード ここから羽ばたく【レビュー】

イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの合作である本作には、イギリス、ケント州出身のアンドレア・アーノルド(監督・脚本)や、アイルランド、ダブリン出身の俳優バリー・コーガン、ドイツのフライブルク・イム・ブライスガウ出身の俳優フランツ・ロゴフスキと…

映画『美しい夏』ディーヴァ・カッセル ディーヴァ・カッセル【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月12日生まれ。イタリア、ローマ出身。

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明 カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン 『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『リモノフ』ベン・ウィショー
  2. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  3. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明
  4. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  5. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン

PRESENT

  1. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  2. 映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ
  3. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン
PAGE TOP