REVIEW

ポプラン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ポプラン』皆川暢二

「ある朝、イチモツが家出した」という強烈なワードがキャッチコピーに使われていて、まさかそのままの意味ではないだろうと思いきや、そのままの意味でした(笑)。主人公は、漫画配信で成功した会社経営者の田上(皆川暢二)。彼は財を成し自由な日々を謳歌していましたが、ある朝目覚めるとイチモツがなくなっていることに気付きます。誰に相談すれば良いのかわからないなか、同じような現象に悩む男性達の集会を見つけ、そこで問題の解決策を知ります。それは6日以内にイチモツを見つけて身体に戻さなければいけないということ。でも、縦横無尽に超速で動きまくるイチモツを捕まえるのは至難の業。彼は無事イチモツを取り戻すことができるのか、その様子が描かれています。
本作の驚くべきところは設定だけ聞くとかなり滑稽なのに、最終的にホッコリしたとても良い話に仕上がっているところです。もちろん期待通り、笑えるシーンもふんだんにありますが、途中からだんだん主人公の田上の成長物語となっていき、人間ドラマの要素が濃くなっていきます。でも、良い話になればなるほど、ふと「でも、これってイチモツを追いかけてる話やん」と思い出すと一層笑えてきて、その絶妙なバランスが見事です。男性目線ではまた感じ方が変わる部分もあるでしょうし、感情移入する部分も異なるのかもしれませんが、人としての成長を描いている点、人との繋がりを振り返る点では性別問わず楽しめる1作となっています。

デート向き映画判定
映画『ポプラン』皆川暢二

“イチモツの話”と一言で言われると、デートで観て大丈夫かしらと思ってしまいますが(笑)、未確認飛行物体のような存在として登場するので、ウブ過ぎるカップルでなければ、それほど気まずくならないと思います。最終的に人に対して優しい気持ちになれるようなストーリーで、よっぽど頭が堅い方でなければ一緒に笑いながら観られるので、デートでも観てみてください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ポプラン』皆川暢二/アベラヒデノブ

設定がユニークで、キッズやティーンも興味が持てるのではないでしょうか。実際は突飛な話で終わることなく内容がしっかりある点でも見応えがあり、途中子どもが登場して良い味を出しているシーンもあるので、世代を問わずいろいろな視点で観られると思います。意外に気まずくないとはいえ、親子で観ると大人のほうが気まずくなるシーンがありそうなので、友達と観るほうが気楽かもしれません。

映画『ポプラン』皆川暢二

『ポプラン』
2022年1月14日より全国公開
エイベックス・ピクチャーズ
公式サイト

©映画「ポプラン」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106スイーツ画像あり スイーツを食べながらゆったり学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

生きていく上でお金との関わりは不可欠です。困ってから慌てるのではなく、先に知っておくと気持ちが楽!だから、私達と一緒にファイナンシャルプランナーさんのお話を聞いてみませんか? 本イベントでは、商品の販売や勧誘はありません。スイーツを食べてホッコリしながら、お話を聞いて、明るい未来を思い描く機会にしましょう!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106スイーツ画像あり
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  2. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  3. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  4. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  5. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106スイーツ画像あり
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP