REVIEW

さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』トム・シリング

やっぱりトム・シリングはカッコ良くて、セクシーです!トム・シリング目当てに観るだけでも満足できます。ただ、鬱々としたストーリーで、正直なところ、観る人を選びそうな作品ではあります。でも、ロマンチックなラブストーリー、哲学的な人間ドラマは見応え充分で、ハマる人にはとことんハマる作品なのではないでしょうか。ちなみに、私にはとてもハマりました。
物語の舞台となった1931年のドイツは実際にどんな時代だったかというと、1929年にアメリカで起きた株の大暴落による世界恐慌の煽りを受けて、大手銀行の破綻や多くの企業が倒産したといわれています。失業者も増えている様子が劇中から伝わってきますが、本作に登場するキャラクター達と現代人が抱えている焦燥感に通じるものを感じます。また、本作には、才能はあるけど機会に恵まれない者、機会を得る代わりに大事なものを犠牲にする者、お金はあるけど他が満たされない者が登場します。こういった葛藤はどんな時代にも普遍的にあることで、誰かしら自分を投影できるキャラクターが見つかると思います。
ファビアンには、これでもか、これでもかと苦境が襲いかかります。それでもプライドを捨てず、愛する人、見知らぬ人に親切なファビアンの人柄に癒されるシーンが多々あります。だからファビアンに感情移入し、応援したくなります。彼にどんな結末が起こるのかは本編で観ていただくとして、本作は観る者に、どんな人間で在りたいかを問うてきます。心の中にある本当に大切なものを見つけるために、観てみてはいかがでしょうか。

デート向き映画判定
映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』トム・シリング/ザスキア・ローゼンダール

トム・シリングが演じるファビアンと、ザスキア・ローゼンダールが演じるコルネリアのラブラブなシーンが満載で、デートのムードは盛り上がると思います。ただ、カップルとして少なからず直面しそうな問題も出てくるので、突然現実に引き戻されるシーンもあります。キャリアと恋愛で心が揺れている人は一旦1人で観たほうが良いかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』トム・シリング

3時間近い上映時間なので、若い皆さんにとってはそこが1つハードルになりそうですね。ただ、夢や志を持つ若者達の物語なので、将来について考え始めているティーンの皆さんは、少し先の未来をシミュレーションできるところがありそうです。劇中ではかなり厳しい現実が描かれているので、物事を悲観的に捉えがちな方が観ると、一層悲観的になる可能性はありますが、冷静さや客観的な視点を得たい方は観てみてください。

映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』トム・シリング/ザスキア・ローゼンダール

『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』
2022年6月10日より全国順次公開
PG-12
ムヴィオラ
公式サイト

© 2021 LUPA FILM / DCM Pictures / ZDF / Arte

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP