REVIEW

マルセル 靴をはいた小さな貝【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

擬人化された貝を主人公としたモキュメンタリーであり、ストップモーションアニメというところでまず独創的です。「なぜ貝?」と普通なら気になりそうですが、観ているとそんなことも忘れてしまうくらい、貝のマルセルと人間ディーンのやり取りが自然に見えてきます。マルセルは目が一つしかなく、人によっては見た目の好き嫌いはあるかもしれませんが、動きや声がとても可愛くて、なんといっても性格がキュートなので、とても癒されます。また、時折り発せられるセンスのある深い言葉が印象的であると同時に、そんな言葉を発しているのが貝というところになんともいえないユーモアを感じます。
そして、人間のディーンとのやり取りはもちろん、マルセルと祖母のやり取りもかなりシュールです。そのなかで、おばあちゃんが孫の背中を押して、冒険をさせる展開は心にじーんときます。貝のマルセルにとっては、人間が住む一軒家ですら大きな世界でありながら、そこからさらに飛び出して広い世界へと踏み出します。マルセルのリアクションを見ていると、人間の世界が客観視でき、私達にとって当たり前のことは実はとても特別で、私達はとても恵まれているという現実に気付かされます。また、コミュニティが一つのテーマとなっていて、マルセルの目線でコミュニティとは何だろうと改めて考えさせられます。マルセルや仲間達がか弱い貝であるからこそ、コミュニティの大切さが強調されると同時に、不和が起きても歩み寄ろうとせずに孤立する人間の不可解さと愚かさが際立ちます。
ホッコリ幸せな気分にさせてくれる作品でありながら、意外に社会風刺も効いています。そして、ストップモーションアニメとして、貝の家具や小道具なども凝られていて、細かいところにすごくこだわりが見えます。ぜひ、いろいろな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

貝のマルセルがただカワイイだけで終わらず、ストーリーも見応えがあり、ストップモーションアニメとはいってもベースは実写なので、誰でも観やすいと思います。マルセルの言動にとても癒されるので、デートの雰囲気も和むでしょう。また、険悪なカップルが登場し、マルセルの目線で観ることで客観視できるので、パートナーと喧嘩中の方は自分達の関係を見直すきっかけとして1人でじっくり観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

マルセル自身やマルセルが暮らす世界全体がとても可愛く描かれているので、キッズやティーンの皆さんも気に入ると思います。90分と上映時間も短めなので、小学生中学年以上なら集中力がもつのではないでしょうか。擬人化された貝のマルセルの暮らしぶりを観るだけでも、作品の世界に引き込まれると思います。おばあちゃんと孫のやり取りも印象的に描かれていて、家族の温もりも実感できるでしょう。

映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

『マルセル 靴をはいた小さな貝』
2023年6月30日より全国公開
アスミック・エース
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2021 Marcel the Movie LLC. All rights reserved.

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  2. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  3. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  4. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  5. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP