REVIEW

陪審員2番【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『陪審員2番』ニコラス・ホルト

REVIEW

ニコラス・ホルトが演じるジャスティン・ケンプは、一見普通の青年です。彼は子どもが生まれてくるのを楽しみにしていて、夫婦で平穏に暮らしています。そんな彼が陪審員を務めることになり、裁判の行方にどう影響するのかと思ったら、突如心拍数が上がる展開が思わぬ形で出てきます。そんな驚きも味わっていただきたいので、あらすじは読まずに観ることをオススメします。
クリント・イーストウッド監督のもと、ニコラス・ホルト、トニ・コレット、J・K・シモンズ、クリス・メッシーナ、ゾーイ・ドゥイッチ、キーファー・サザーランドなど、豪華キャストが勢揃いしているので、それだけでもクオリティは心配ご無用です。

映画『陪審員2番』ニコラス・ホルト

本作では自分でも気付かぬうちに犯してしまった悪意のない行為が、誰かの運命を大きく変えてしまう状況に陥った時、どういう決断をすべきなのか、観る者に問いかけてくる内容です。この“悪意がない”というところがとても厄介で、正しい判断、行動をしようとする者の判断を鈍らせます。そして、守るものがあるからこそ、事なかれ主義を振り払うのが難しくなります。自分がもしあの立場だったらどうするのか、誘惑に勝てる人はいるのだろうかと、さまざまな考えが頭を巡ります。
毎度深いテーマを打ち出すクリント・イーストウッド監督はさすがですね。2024年12月現在、94歳のクリント・イーストウッド監督には、まだまだ映画を撮り続けて欲しいです。

デート向き映画判定

映画『陪審員2番』ニコラス・ホルト

観る者にも価値観を問うてくるストーリーです。カップルでのやり取りも出てくるので、きっと自分達ならどうするかという視点でも引き込まれると思います。観終わった後に感想を述べると、お互いの価値観がくっきり浮かびそうです。また、本作のような深いテーマの作品を観た際は、感想に人間性がにじみ出てきそうです。そう考えると、一緒に観ると少し緊張感が漂う雰囲気になりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『陪審員2番』ニコラス・ホルト

とても難しい問いを投げかけられる作品だからこそ、皆さんにぜひ観て欲しいです。実際にそうなってみなければわからないとはいえ、映画は人生の難局を疑似体験できる点で有意義です。自分自身ならどうするかを考えてみるだけでも、アイデンティティの形成に役立つ部分があるでしょう。

『陪審員2番』
2024年12月20日よりU-NEXTにて独占配信中
U-NEXTで観る

© 2024 WarnerMedia Direct Asia Pacific, LLC. All rights reserved. Max and related elements are property of Home Box Office, Inc.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP