日記

今さらココナッツオイルにハマる

  • follow us in feedly
  • RSS
ココナッツオイルのイメージ写真: Green Planetさんによる写真ACからの写真

だいぶ前から流行っているココナッツオイルですが、私は最近よく使うようになりました。以前も家族に頼まれて買ったことはあるのですが、その時はハマらずでその後は途絶えていました。

でも、フルーツ(バナナ、りんご、キウイ、グレープフルーツなど臨機応変に)ときな粉、黒ごま、豆乳、ヨーグルト、ココナッツオイルを混ぜたスムージーを姉が飲んでいると聞いて、
私も飲むようになったのが、本格的にココナッツオイルを使うようになったきっかけです。

以前はアサイーヨーグルトのスムージーを飲んでいましたが、アサイーの粉があまり手に入らなくなって、別のものを買ってたんですが、いずれにしても甘いものが多いので、姉から教えてもらったスムージーに変えました。果物の甘さだけなので、とてもスッキリ飲みやすいです。

フルーツスムージーを飲み始めて、とてもお腹の調子が良いなという実感が出てきたので、時間がある時は、このスムージーを作って飲むのですが、いろいろフルーツを使うのでちょっと手間がかかります。なのでたまに忙しくて飲まない時期があり、代わりというわけではないですが、毎朝飲むホット豆乳にココナッツオイルだけ混ぜて飲むことにしました。

スムージーに入れているどの材料も何らかの健康・美容効果があるとは思いますが、毎朝豆乳にココナッツオイルを入れているせいか、体重がまた自然に減ってきました。
甘いものをやめて減ったというのは以前にも書きましたが、一時調子にのって、夜遅いのにガッツリご飯を食べてたら、またちょっと太りそうになってたんですよね(苦笑)。

なので、夜遅くにはあまり食べないにしようという当たり前のことを心がけたこともあるかも知れないし、スムージーでお通じが良くなったのも効いていると思いますが、習慣的なところで変化したことを考えると、やっぱり毎朝の豆乳にココナッツオイルを入れ始めたことくらいしか思い当たらないんですよね。

毎朝ココナッツオイルを入れた豆乳を飲むようになってから、久々に体重を量ったら、思った以上に体重が減っていてビックリしました。そして、最近あまりジョギングなど運動をする時間が取れなかったんですが、体脂肪率も減ったんです。もともと朝は豆乳で作ったカフェラテを飲んでいましたが、カフェラテ中毒みたいになっていたので、コーヒーを入れずにココナッツオイルに変えみたんです。始めは「カフェラテ飲みてえ!」っていう感じでしたが、1週間くらいするとコーヒーなしでも満足できるようになりました。今でもカフェラテはたまに飲みますが、中毒っぽい感覚はなくなって、無駄使いも減ったように思います(笑)。

というわけで、効能やらは敢えてここでは載せなくて申し訳ありませんが、ココナッツオイルは味自体が良く、冷たいヨーグルトに入れるとちょっと中で固まっておもしろい食感もあったり、それだけでも楽しめる要素があるので、皆さんも良かったら試してみてください。

私が使っているのは、こちらです。

オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル

TEXT by Myson

冒頭ココナッツオイルのイメージ写真: Green Planetさんによる写真ACからの写真

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP