REVIEW

アナと雪の女王2

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アナと雪の女王2』

前半メチャメチャ笑いました。オラフはコメディ感全開で、クリストフの歌のシーンは「急にここだけどうしたんだ?」という演出が笑いを誘います。というか、私はめっちゃツボでした(笑)!字幕版で観たのですが、クリストフのシーンは日本語吹き替え版ではどんな風に見えるのかもとても気になります。良い意味で、前作であれだけのヒットを飛ばしたので、2作目ではのびのびと作れたんだろうなと、王者の風格というか余裕を感じられます。公開初日に劇場で観て、お隣には中国人の若い女性がお2人でいたのですが、笑うところが一緒(笑)。万国共通でウケるんだなと実感しました。そんなコミカルなシーンは、私達だけでなく、劇場全体が割と声に出して笑っていて、一体感も味わえました。これぞアナ雪パワーですね。同時にドラマもスケールアップしていて、姉妹の絆をより一層感じさせるストーリーになっています。ファンタジーではありますが、私達の日常に置き換えてみると、例えば姉は才能で、妹は知恵で、一緒に問題に立ち向かうというようなところが、とてもドラマチックで共感できるところではないでしょうか。今作の物語を象徴する歌は、やはりエルサのシーンで歌われる曲だと思いますが、エルサの声を演じるイディナ・メンゼルのパワフルな声と、映像の美しさで鳥肌が立ちました。ぜひ大きなスクリーンでこの世界観に浸ってください。あと前作の内容忘れっちゃったという人もご安心を。あるキャラクターがおもしろい解説をしてくれます。エンドロールの後もオラフが登場するので、最後までお見逃しなく!

デート向き映画判定
映画『アナと雪の女王2』

プリンセスストーリーとはいえ、1作目で社会現象を起こしたシリーズなので、男女問わずこの続編に興味が湧くのではないでしょうか。それに今回はクリストフもかなり良い味を出してくれるので、男性目線でも楽しめます。字幕版、日本語吹き替え版でそれぞれにおもしろさがあると思うので、相談して決めることをオススメします。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アナと雪の女王2』

これはわざわざオススメしなくても、キッズやティーンの皆さんは観てくれそうですよね。前作で、エルサは本当の自分を見つけ乗り越えますが、今作では自分のルーツに向き合います。エルサだけでなく、妹アナのたのもしさも増して、2人の成長が見えるストーリーになっていて、皆さんもきっと共感して、勇気と元気をもらえるはずですよ。

映画『アナと雪の女王2』

『アナと雪の女王2』
2019年11月22日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

TEXT by Myson

©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  2. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  3. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  4. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  5. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP