REVIEW

居眠り磐音

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『居眠り磐音』松坂桃李

時代劇と言えば、どっぷり武士道を描いたもの、悲恋を描いたもの、政治を描いたものと、それぞれに特化した作品はたくさんありますが、本作はその3要素をバランス良く盛り込んだ作品です。和やかに始まったと思ったら、冒頭からドラマ的にショッキングで、アクション的にも激しいシーンがあり、ベースにはラブストーリーが流れつつ、中間は金融問題を軸に物語が進んでいくので、観る者を飽きさせません。1点だけ、「結局あれは何だったの?」というポイントがあり、原作では語られているのか、もともとそれほど伏線ではなかったのかが気になるところですが、一つひとつの出来事が磐音(いわね)という1人の男の人生を変え、こういうことになりましたとシンプルに解釈してしまうのもアリなので、考え過ぎずにフラットに観てもらうほうが良さそうです。
殺陣のシーンも要所、要所で見せ場を作っているので、アクション映画としても見応えがあります。磐音のキャラクターも魅力的で、まっすぐでとても穏やかな性格でありながら、一度剣を振るうと圧倒的な強さを発揮する姿は、そのギャップに男女問わず心を掴まれるはず。金融問題を解決していくカラクリも痛快です。やはりお侍が主人公というところで男性ウケが良さそうに思えますが、松坂桃李が主演を務め、ラブストーリーの要素がベースにあるので、女性でも楽しめます。

デート向き映画判定
映画『居眠り磐音』松坂桃李/芳根京子

本作は、ちょっとした誤解から大きな問題に発展してしまい、恋愛だけでなく人生も思わぬ方向に進んでいく様子が描かれています。でも、時代劇ということで一定の距離感を持って観られるので、生々しくて気まずいということもなく、キャラクター達の失敗から学べる部分があるので、デートで観るのも良いと思います。周囲の声に翻弄されて、恋愛がうまくいかないなと悩んでいるカップルには特にオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『居眠り磐音』松坂桃李/柄本佑/杉野遥亮

殺陣のシーンがしっかり描かれている分、キッズにはちょっと刺激が強いかも知れません。金融問題のところも、取引や駆け引きを数字的に理解できたほうが物語についていけるので、全体的に考えて、せめて中学生以上になってから観たほうが楽しめると思います。男の友情、姉妹の絆なども描かれているので、皆さんの世代に響く要素も見つけられるでしょう。

映画『居眠り磐音』松坂桃李/木村文乃/芳根京子/柄本佑/杉野遥亮/佐々木蔵之介/陣内孝則/谷原章介/中村梅雀/柄本明

『居眠り磐音』
2019年5月17日より全国公開
松竹
公式サイト

© 2019映画「居眠り磐音」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  2. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  3. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  4. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  5. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP