REVIEW

ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』マイルズ・テラー/ジュノー・テンプル

REVIEW

とてもとてもおもしろかった!一気に観終えました。何シーズンもあるドラマではなく、10話完結なので観やすいです。本作は、映画史に名を残す『ゴッドファーザー』公開50周年を記念して制作されたドラマです。1970年代のハリウッドとニューヨークを舞台に、1作目の『ゴッドファーザー』完成がどれだけ奇跡的なことだったか、その制作の裏側にあった驚くべき実話をベースに描いています。このドラマは、『ゴッドファーザー』のプロデューサーを務め、本作では主人公として登場するアルバート・S・ラディ本人が、原案と製作総指揮を務めています。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』ダン・フォグラー

ネタバレになるので具体的には書きませんが、本当に「こんなことってあるの!?」という出来事ばかりが続きます。それは、映画宣伝でよくいわれるような「映画化困難」のレベルとは雲泥の差で、社会全体を巻き込むような大きな事態であり、映画に関わる人物が本当の意味で命を賭けて作った、死ぬかもしれない覚悟で作ったレベルの困難さです。私達は既に映画ができていることがわかっていて観るから良いものの、それでもどうやって映画が完成したのか疑う展開が何度も出てきます。だから、想像を絶する覚悟で映画完成を諦めなかったスタッフ達(この物語の主人公達)の姿を観ていると心を動かされずにはいられません。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』ダン・フォグラー

そして、キャラクターが皆魅力的に描かれています。まず、マイルズ・テラーが演じるアルバート・S・ラディが何ともカッコ良い!とても誠実であり大胆で、映画制作への情熱も比類なく、知的で創造的な人物です。彼が何度も挫折しそうになりながら踏ん張る姿に何度も勇気とパワーをもらえます。また、ベティ・マッカート(ジュノー・テンプル)は、女性が今よりもっと仕事で地位を築くのが難しい時代に知恵と行動力と交渉力でラディを支え、自分の未来も切り拓いていく姿にも惚れ惚れします。また、物語の真髄や俳優の底力を見抜くフランシス・フォード・コッポラ(ダン・フォグラー)の深い洞察力にも驚かされます。ジョヴァンニ・リビシが演じるジョー・コロンボもすごく良い味を出していて、好きにならずにいられません。ボビー・カナヴェイルの息子ジェイク・カナヴェイルもシーザー役として登場し、意外なところで要となるキャラクターを好演しています。あとは何といっても、マシュー・グードが演じるロバート・エヴァンスの人間臭さと映画への愛、破天荒さに惹かれます。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』ジョヴァンニ・リビシ

『ゴッドファーザー』が作られた当時、パラマウントやワーナーなどが作っていた他の映画の話題も出てくるし、当時のスター俳優や監督の名前も飛び交います。今では大スターとなっている俳優達が駆け出しの頃のストーリーでもあるので、売れる前にどんな評価をされていたかといったことや、『ゴッドファーザー』が俳優達にとってもどれだけ運命的な作品となったかがわかります。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』

最後に皆さんに合わせて観ていただき作品もご紹介します。もちろん、まず”ゴッドファーザー”シリーズですね。そして、ロバート・エヴァンスのドキュメンタリー『くたばれ!ハリウッド』も必見です。私は2022年に公開された『くたばれ!ハリウッド』を観て、ロバート・エヴァンスという人物がとても好きになり、DVDが出たら即効買いました。『くたばれ!ハリウッド』では、『ゴッドファーザー』を含め、ロバート・エヴァンスが関わりをもった映画について語られていて(ナレーションはロバート・エヴァンス本人)、事前に観ておくと『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』で出てくるエピソードと当時の出来事が一気に結びつくので、が何倍も楽しめます。他にも観ておいて欲しい作品は下記「関連作」に載せておきますが、言い換えると『くたばれ!ハリウッド』に出てくる映画を観ておくと良いともいえます。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』マシュー・グード

とにかく、『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』は映画好きには本当にたまらないドラマととなっています。海外ドラマファンの方はもちろん、多くの方にオススメです。

海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』マイルズ・テラー/マシュー・グード/ダン・フォグラー/バーン・ゴーマン/コリン・ハンクス/ジュノー・テンプル

『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』
2023年2月8日よりDVDレンタル中&DVD-BOX販売中
Amazon Prime Videoで観る
U-NEXTで観る
NBCユニバーサル・エンターテイメント
公式サイト

© 2023 Paramount Television Studios, a division of Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作

『ゴッドファーザー』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『くたばれ!ハリウッド』

DVDで観る

『ローズマリーの赤ちゃん』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る

『ある愛の詩』

Amazon Prime Videoで観る 

『チャイナタウン』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ゲッタウェイ』

ブルーレイで観る

上記の情報は2023年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  2. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  3. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  4. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  5. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP