REVIEW

ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』ヴィクトル・ホリニャック/ミラ・シヴァツカヤ

ディズニー・ロシアが製作というフレーズに惹かれて観てみました。本国ロシアでは大ヒットした作品です。主人公は、人気テレビ番組で魔術師として注目を集めるイワン。でも実は彼、魔術は使えません。彼は言葉を巧みに使ってインチキでお金を稼いでいます。そんなある日、彼はひょんなことから異世界に舞い込んでしまいます。孤児として生きてきた彼は、突然この異世界ベロゴリアで戦士だったイリアという人物の息子だと告げられ、あれよあれよとベロゴリアで起きている戦いに巻き込まれていきます。
ディズニーお得意のファンタジー・アドベンチャーということで、ロシア製といえどもディズニーらしさは健在。魔法使いのシーンやアクションもあり、王道のディズニー作品という感じです。スケールやアクションはちょっとこじんまりしている印象もありますが、イワンのキャラクターがベロゴリアで発揮される設定という意味ではピッタリなのだとも解釈できます。万国共通のギャグは予想以上に多く、おバカな展開に笑えるシーンも豊富です。キャラクターもそれぞれ灰汁が強くて魅力的。主人公の仲間になるヴァシリーサが誰かに似ているなと思ったら、クリスティーナ・リッチとデイジー・リドリーを足して割ったようで、とても可愛いです。
本作はテンポよく展開していくのでとても観やすいです。2章で構成になっていますが、1章の終わりでも大きな節目を迎えて区切りよく作られています。でも、最後の最後で「え!」となるので、第2章もきっと観たくなりますよ。

デート向き映画判定
映画『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』ヴィクトル・ホリニャック/ミラ・シヴァツカヤ/コンスタンチン・ラヴロネンコ/エレナ・ヤコブレワ

気まずいシーンはなく、とても気楽に観られて、ちらっとロマンチックなシーンもあるので、デートで観るのにも良いでしょう。クスッと笑えるわかりやすいギャグも多く、和やかなムードで観られると思います。第2章もあるので、2回分合わせてデートの約束をできますね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』

歩いたり走ったりする家など人間以外のキャラクターもユニークで、キッズやティーンの皆さんが好きな世界観だと思います。ディズニー作品ということでも安心して観られますね。ロシア語になると独特な雰囲気にも見えるので、いつもと違ったディズニー作品としても楽しんでください。友達と観ても、家族と観ても良いでしょう。

映画『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』ヴィクトル・ホリニャック/ミラ・シヴァツカヤ/エカテリーナ・ヴィルコワ/コンスタンチン・ラヴロネンコ/エレナ・ヤコブレワ/セルゲイ・ブルノフ

『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』
2021年11月26日より全国公開
アルバトロス・フィルム
公式サイト

ⒸDisney 2017 ⒸYBW Group 2017

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  2. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  3. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  4. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  5. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP