REVIEW

僕たちは希望という名の列車に乗った

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』レオナルド・シャイヒャー/トム・グラメンツ/ヨナス・ダスラ―/レナ・クレンク/イザイア・ミカルスキ

舞台はベルリンの壁建設の5年前にあたる1956年、ソ連の影響下に置かれていた旧東ドイツ。ここで高校に通っていた生徒達が実際に起こした出来事を映画化しています。生徒達の一部が、何らかの理由をつけて西ドイツを訪れたり、禁止されている内容のラジオをこっそりと聞いたり、始めのうちは好奇心旺盛な若者達がスリルを味わいたくてやっているだけのようにも見えますが、授業中に起こしたある行動が引き金となり、政治的意味を持つ反逆として、大ごとになっていきます。誰かに責任を負わせないと幕引きができないと考える大人達は、首謀者を差し出すように生徒達に迫り、彼等はそこで友情や政治的姿勢、人としての生き方が問われることになります。高校生にここまでしなければいけないのかと、あまりに抑圧的で不自由な統制に驚くと同時に、これまで社会主義国の実態を描いた作品はいくつかありましたが、社会主義で国を統制するのに必要な方法って、こういうことしかないのかと考えさせられます。扱っている問題は難しいですが、本作は高校生が起こした出来事を軸に描かれているので、ソ連とドイツの関係や西ドイツと東ドイツの違いなど歴史上の社会的背景や、子ども達が急に大人にならざるを得ない状況のなかで成長していく様子、苦しい肉体労働をする以外の未来を作ってあげたいと願う親達の思いが身近なこととして伝わってきます。若い俳優達の名演も見ものですよ。

デート向き映画判定
映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』トム・グラメンツ

友情物語、親子の物語としても観ることができ、ラブストーリーも少し入っていますが、社会派ドラマなのでデート向きという感じではありません。ベルリンの壁、西ドイツ、東ドイツ、社会主義というキーワードが歴史的に示す意味をある程度理解していないとピンとこない部分があるかも知れないので、歴史の勉強が苦手な人を誘う場合は、多少基本的な知識だけは入れてから観たほうが良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』レオナルド・シャイヒャー/トム・グラメンツ/レナ・クレンク

観ているうちにドラマチックな展開に引き込まれますが、実話だとふと思い出すと、本当に過酷な状況だなと実感できると思います。運命は変えられるという考え方もありますが、どの時代にどの国に生まれるのかって、自分達が思っている以上に大きなことで、自由に選択できる時代、国に生まれたことに改めて感謝も感じさせられるストーリーです。皆さんと同じ学生達の物語なので、観て感じ取れることがたくさんあると思います。

映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』レオナルド・シャイヒャー/トム・グラメンツ/ヨナス・ダスラ―/レナ・クレンク/イザイア・ミカルスキ

『僕たちは希望という名の列車に乗った』
2019年5月17日より全国公開
PG-12
アルバトロス・フィルム、クロックワークス
公式サイト

© Studiocanal GmbH Julia Terjung

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP