REVIEW

ファヒム パリが見た奇跡

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ファヒム パリが見た奇跡』ジェラール・ドパルデュー/アサド・アーメッド

本作は、政変が続くバングラデシュのダッカで身の危険を感じながら暮らしていた少年ファヒムが、チェスの非凡な才能だけを頼りに父とパリへ渡り、家族の運命を変えた実話を基に映画化された作品です。ファヒムはただチェスの才能を伸ばすためにパリに行ったわけではなく、ファヒム一家が祖国で危ない目に遭っていたこと、パリへ来ても一家で移住できるかわからず強制送還される恐れもあることなど、物語が展開されるにつれ、ファヒム達がいかに困難な状況に置かれているかが明かされていきます。でも、無邪気に子どもらしく振る舞うファヒムやパリで友達になった子ども達とのやり取りがとても可愛くて、前半はユーモアに溢れたシーンも多く、とても癒されます。後半は打って変わって、ファヒムと父が不法滞在になる危険にさらされながら、大会に出られるのかどうかというハラハラドキドキする展開が続き、目が離せません。さらにジェラール・ドパルデューが演じるチェスのトップコーチがファヒムに教える戦い方も深くて、チェスで勝つだけでなく、人生を切り拓く意味でどう戦うべきかを学んでいくファヒムの姿に心を動かされます。ファヒムや彼を助けた人達が成し遂げたことは誰にも真似はできませんが、希望を捨てずに、自分が持っている”武器”を手に戦うことは大切だなと気付かされるストーリーです。本当に何が救いになるかわかりませんね。とても希望をもらえる作品ですので、ぜひ多くの人に観て欲しいです。

デート向き映画判定
映画『ファヒム パリが見た奇跡』アサド・アーメッド

笑えるシーンも切ないシーンも両方あって、最後には心が温まる内容なので、デートで観るのもオススメです。チェスのルールがわからなくても全く問題ありません。ロマンチックになるほどではありませんが、ちょっと不器用な恋愛模様もちらっとあって微笑ましく、片思いのまま告白できないでいる人や、友達以上恋人未満の人は、親近感が湧くでしょう。まだ友達でもちょっと距離を縮めるために、デートで誘ってみるという場合でも、観やすい作品です。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ファヒム パリが見た奇跡』イザベル・ナンティ

ファヒムはとても頭が良く、ユーモアもあり、チェスがすごく強くてカッコ良いので、彼の物語は観ていて爽快です。困難な状況でも負けずに戦うファヒムの姿からは勇気をもらえて、実話ということでより一層、自分もやってみようという気になれると思います。チェスと聞くと難しい内容に思えるかも知れませんが、チェスのルールがわからなくてもこの物語を理解する上で問題はなく、わずか8歳で母国バングラデシュを追われたファヒムと同じくらいの年齢、小学校中学年以上なら十分に理解できるでしょう。ファヒムの友達も彼を優しく支えるので、いろいろなキャラクター達の良さに注目して観て欲しいです。

映画『ファヒム パリが見た奇跡』アサド・アーメッド

『ファヒム パリが見た奇跡』
2020年8月14日より全国公開
東京テアトル、STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

©POLO-EDDY BRIÉRE.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP