REVIEW

愛はステロイド【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

REVIEW

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています。本作を観ると、原題も邦題も比喩的な表現を上手く使いながら、この物語の特徴を盛り込んでいると感じます。
物語の舞台は1989年、ニューメキシコ州の⽥舎町です。パッとしない日々を過ごしていたルー(クリステン・スチュワート)は、勤め先のトレーニングジムで異彩を放つジャッキー(ケイティ・オブライアン)に目を奪われます。ひょんなことから一気に心の距離を縮めた2人は、やがて恋仲になるものの、思わぬ事態に巻き込まれてしまいます。

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

まず、クリステン・スチュワートが本当にカッコイイ!彼女が演じるルーの愛情深さと誠実さが、すごくリアルに伝わってきて、改めて演技力の高さにも圧倒されます。そして、ボディビルダーとして大会での優勝を目指すジャッキーを演じるケイティ・オブライエンの役作りも見事です。一目でボディビルダーとわかるくらい体を作り上げていてキャラクターに説得力をもたらしていると同時に、ジャッキーの多面性を体現しています。

映画『愛はステロイド』ケイティ・オブライアン

脇を固めるキャラクター達も灰汁が強いです。デイヴ・フランコ演じるJJは、相当なダメンズで、デイヴ・フランコ自身のイメージとはギャップがあるからこそ新鮮味があります。エド・ハリスが演じるルー・シニアは凄みがスクリーンから伝わってきます。何を考えているのかわからない怖さも相まってかなり不気味です。アンナ・バリシニコフが演じるデイジーも負けじと不気味です。デイジーが醸し出す不気味さというか怖さは普遍的だからこそゾッとさせられます。そして、ジェナ・マローンが演じたベスは、男性社会の犠牲となりながらも耐え忍ぶ女性の象徴として映ります。また、ジェナ・マローンとクリステン・スチュワートはどことなく面影が似ていて、姉妹役にハマっています。

映画『愛はステロイド』エド・ハリス

ルーとジャッキーのキャラクター設定もユニークです。肉体的にはジャッキーのほうがマッチョでありながら、精神的にはルーのほうがマッチョで、2人で一つといえる関係性がとてもロマンチックです。同時にこのキャラクター性がとんでもない事態を招いていき、衝撃的な展開が繰り広げられます。クライマックスは別の意味でも衝撃的なシーンがあり、目が点になりますよ(笑)。枠にハマらない世界観はA24作品という感じがします。監督、脚本ともに手掛けたローズ・グラスの今後の作品にも期待が膨らみます。

デート向き映画判定

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

性的描写、暴力描写があり、初デートや交際ホヤホヤカップルの映画デートには向いていないと思います。一方で、苦手な方がいそうなレベルの過激な描写があるものの、すごくロマンチックなストーリーでもあるので、いろいろなジャンルの映画を観慣れているカップルにはオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

本作は多面的で、一つのジャンルに収まらないおもしろさがあります。根底にラブストーリーがあり、愛の深さ、激しさからスリラーへと発展していきます。ロマンチックであり、スリリングでもあり、映画特有の描写が効いていて、映画の醍醐味を感じられるでしょう。映画好きを自覚し始めた方は15歳になったらぜひ観てください。

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン

『愛はステロイド』
2025年8月29日より全国公開
R-15+
ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2023 CRACK IN THE EARTH LLC; CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

海外ドラマ『アイアンハート』 アイアンハート【レビュー】

アーマースーツを作る天才少女リリ・ウィリアムズ(ドミニク・ソーン)は、3歳で最初の発明をし、成長した今ではトニー・スタークの出身校でもあるマサチューセッツ工科大学に通って…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン 『ファンファーレ!ふたつの音』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『ファンファーレ!ふたつの音』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス バレリーナ:The World of John Wick【レビュー】

本作は、キアヌ・リーブス主演の“ジョン・ウィック”シリーズから派生する新たな復讐の物語となっています。幼い頃に父親を殺されたイヴ(アナ・デ・アルマス)は…

映画『おいしくて泣くとき』當真あみ 當真あみ【ギャラリー/出演作一覧】

2006年11月2日生まれ。沖縄県出身。

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン/ラルフ・マッチオ/ベン・ウォン ベスト・キッド:レジェンズ【レビュー】

名作として映画史に名を残すオリジナル版の『ベスト・キッド』が作られたのは1984年(日本での劇場公開は1985年)。それから約40年後に作られた本作には…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  2. 海外ドラマ『アイアンハート』
  3. 映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス
  4. 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン/ラルフ・マッチオ/ベン・ウォン
  5. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊

PRESENT

  1. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  2. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
  3. 映画『あなたが眠る間』チュ・ジャヒョン
PAGE TOP