REVIEW

ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』リーア・ルイス

主人公のエリーはアメリカの田舎町に住む中国人で、母を早くに亡くし、父と2人で暮らしています。エリーは成績優秀で、影で学校の提出物の代筆業をやっていますが、友達はおらずいつも独りぼっち。そんな彼女に、アメフト部のポールが、アスターという人気女子へのラブレターの代筆を頼みます。そこからエリー、ポール、アスターの奇妙な関係が出来上がっていくのですが、ラブストーリーというよりは、友情の物語であり、将来や恋愛関係に悩む高校生の等身大の青春物語で、とても親近感が湧く物語になっています。1人を好み同級生との接触をなるべく避けているように見えるエリーが、天真爛漫なポールの優しさに触れて変化していくところや、学校では人気者のアスターが実は自分の本当の居場所をまだ見つけられていないところ、そして自分の目標にまっしぐらだったポールがエリーとの交流の中で人間の多様性に気付いていくところなど、誰もが何かしら共感できる要素があり、淡々と物語が進んでいきつつも見入ってしまうでしょう。さらに哲学的な言葉がいくつも語られていくので、テーマの深さも感じます。とても可愛らしい、ほっこりしたストーリーで、ウルッとしてしまうシーンもあり、観ると温かい気持ちになれますよ。

デート向き映画判定
Netflix映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』リーア・ルイス/ダニエル・ディーマー

世の中的なものさしで良いとされる相手を選んでしまっていながら、心の奥底で「この人で良いのか?」と薄々気付いている人は、何かしらの刺激を受ける可能性があるので、1人でじっくり観るほうが良いかも知れません。そんな心配がないカップルは、気楽に観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』リーア・ルイス

友達の恋愛を手助けしているうちに、自分の中の複雑な気持ちに気付いてしまう…なんて展開は、学生にはよくあること。好きな人との関係も大事だけど、友達との関係も大事だから、どうしたら良いかわからなくなると思いますが、本当の友情が築けていたらきっと大丈夫ということを、本作は教えてくれます。そして、皆さんの世代独特の孤独感など、ドンピシャで共感できるストーリーとなっているので、ぜひ観てみてください。

Netflix映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』リーア・ルイス/ダニエル・ディーマー

『ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから』
2020年5月1日よりNetflixにて配信
公式サイト

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP