REVIEW

ポーランドへ行った子どもたち【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ポーランドへ行った子どもたち』チュ・サンミ/イ・ソン

本作は、監督、俳優として活躍するチュ・サンミが、1950年代に北朝鮮から秘密裏にポーランドへ強制移送された戦災孤児の真相を追ったドキュメンタリーです。取材には、チュ・サンミ監督と共に俳優志望で脱北の過去を持つイ・ソンも同行しており、2人の仲が深まっていく様子や、真実を知り心が揺れ動く姿が映し出されています。
劇中には当時孤児達を受け入れていたポーランド人教師らの姿も映し出されており、そこで明かされる真実には胸が熱くなります。北朝鮮からポーランドへ送られた戦災孤児については、韓国内でもほとんど知られていなかった歴史だそうで、そこに焦点を当て取材を進めた監督の探究心にも驚かされます。また、監督自身、出産後に産後うつを経験したそうで、その経験や親心といった点も、本作に優しく結び着いているように感じられます。
子どもが全く知らない土地に送られるなんて本当に怖いことですし、大人の勝手な争い事に関係のない子ども達が振り回されていると思うと切なくなります。未だに戦争が存在する現代にも通ずるメッセージが詰まった作品なので、これを機に改めて戦争についても考えてみてください。

デート向き映画判定
映画『ポーランドへ行った子どもたち』

ドキュメンタリー好きや付き合いの長いカップルなら一緒に観ても良いと思います。恋愛要素はありませんが、戦争孤児とポーランド人教師の関係には驚くと同時に、彼等の間にある深い愛情も感じるのではないでしょうか。そういった場面を一緒に観ることでお互いの大切さも再確認できそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ポーランドへ行った子どもたち』

キッズにとっては難しい内容だと思うので、せめて中学生くらいになってから観てください。ティーンの場合も韓国やポーランドの歴史をよく知らないとピンと来ないかもしれませんが、戦争孤児とポーランド人教師が交流する姿や、取材をした監督とイ・ソンの様子からは、何か感じ取れるものがあるはずです。もし気になった点があれば、自分なりに調べてみると勉強にもなりますよ。

映画『ポーランドへ行った子どもたち』チュ・サンミ/イ・ソン

『ポーランドへ行った子どもたち』
2022年6月18日より全国順次公開
太秦
公式サイト

©2016. The Children Gone To Poland.

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  2. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  3. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  4. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  5. 映画『逆火』北村有起哉

PRESENT

  1. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  2. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  3. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
PAGE TOP