REVIEW

プロジェクト・サイレンス【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『プロジェクト・サイレンス』イ・ソンギュン

REVIEW

新感染 ファイナル・エクスプレス』の脚本家パク・ジュソクと、“神と共に”シリーズで監督と脚本を務めたキム・ヨンファが共同で脚本を手掛けた本作は、政界の闇が絡んだディザスター・ムービーです。メインキャストには、『パラサイト 半地下の家族』の故イ・ソンギュン、“神と共に”シリーズのチュ・ジフンが名を連ねています。
次期大統領候補に仕え、大統領選に勝つことを最優先する国家安保室の行政官ジョンウォン(イ・ソンギュン)は、男手一つで育ててきた一人娘ギョンミンが留学するため空港に向かっていました。でも、途中霧が濃くかかった橋の上で、多数の車が玉突き事故を起こし、2人は巻き込まれてしまいます。そして、多くの車が炎上し橋も崩壊しかけているなか、橋の上に残された人々は別の大きな問題を前に恐怖のどん底に陥ります。

映画『プロジェクト・サイレンス』イ・ソンギュン

『新感染 ファイナル・エクスプレス』の脚本家パク・ジュソクが共同脚本ということで、同作のテンションが本作にも入っているのではないかと期待する方も多いでしょう。その期待に応えつつも、本作にはユニークな設定があり、新鮮味があります。映画公式サイトのあらすじにはもう少し具体的な要素が書かれているものの、何も知らずに観るほうが先を読めないハラハラドキドキ感を一層味わえるでしょう。

映画『プロジェクト・サイレンス』チュ・ジフン

唯一チュ・ジフンが演じるキャラクターがユーモア担当ではあるものの、終始緊張感が漂います。ただ、クライマックスで一瞬絶望感を煽りながら、ホッとすると同時に笑えるシーンもあります。こういうスリルとユーモアの絶妙な演出が、韓国映画は上手いなと改めて感じます。
危機的状況に追いやられた人々の群像劇でありつつ、国民の命が危険にさらされるなかで政治家は何を考えているのか、辛辣なメッセージを感じる描写も含まれる点で見応えがあります。日本でもこうした会話が政府で行われているのかもしれないと思うと、2倍ゾッとします。

デート向き映画判定

映画『プロジェクト・サイレンス』イ・ソンギュン/チュ・ジフン

スリル満点のストーリーであるものの、露骨な描写は少ない点で、比較的観やすいスリラーだと思います。お互いの映画の好みがわからない初デートで観るには微妙でありながら、誘った時の反応次第で一緒に観るのもアリではないでしょうか。吊り橋効果があるので、観終わった後は一緒に危機を乗り越えた者同士のような感覚で和んだ会話ができるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『プロジェクト・サイレンス』チュ・ジフン

キッズにはだいぶ怖いと思います。中学生くらいになってから観ると、エンタテインメントと割り切って楽しめる余裕が出てくるかもしれません。上映時間は96分と短めでテンポ良くストーリーが展開し、緊張感が続くのであっという間に観終えるでしょう。自分ならどうやってこの危機を切り抜けるか想像しながら観ると、サバイバル能力がちょっと上がりそうです(笑)。

映画『プロジェクト・サイレンス』イ・ソンギュン/チュ・ジフン

『プロジェクト・サイレンス』
2025年2月28日より全国公開
ハピネットファントム・スタジオ、ショウゲート
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 CJ ENM Co., Ltd., CJ ENM STUDIOS BLAAD STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED​

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  4. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  5. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP